Yuki
今日は、TOEICのPart6、他のPartにも出そうですけども、ご紹介していきます。今日のクローズアップフレーズは、外資でもよく使うものなんですけども、”both the pros and the cons”です。
“both the pros and the cons”
賛成論と反対論
Yuki
これで「賛成意見と反対意見の両方」っていう意味になります。よくプロコンって言うじゃないですか、日本語でも。
Cameron
プロコンって言いますね。
Yuki
あれは、”the pros and the cons”なんですね。いやー、外資に出るまで知らなかった。じゃあ、これでTOEIC的なフレーズをお願いします。
We hope that you will also share any thoughts you have, both the pros and the cons.
皆さんの考えもそれが賛成論であれ反対論であれ、お聞かせいただけることを期待しています。
Yuki
あー、長。
Yuki
TOEICのフレーズ長いですよね。「皆さんの考えもそれが賛成論であれ反対論であれ、お聞かせいただけることを期待しています、賛成でも反対でも言ってね」ってことですね。じゃあ、リアル英語だとどんな感じで使えますか?
Cameron
やっぱり、やりたいことがあればプロコンを考えた方が良いんですよね。
Yuki
ああー。
Cameron
これをやったら、良い面も悪い面もありますよってこと。この良い面と悪い面の比較したら、じゃあ悪いことが多いから1回止めた方が良いと考えることが大切だと思うんですよね。
Cameron
それは、一般的なことでいえば生活のことにも使えますよね。例えば、新しいテレビを買いたいとします。どれぐらいお金がかかるかと言うと30万40万ぐらいかかる。そうすると、翌月の子供の学費を払えるのか。買ったら良い映画がたくさん見れるけど、学費が払えない。これが、proとcon。 right?
“So it’s always important to look at both the pros and the cons of buying something.”
何かを買う時に良い面と悪い面を見ておくことは、大事なことです。
Cameron
特に、家ですね。家を買いたい人がいる、いやレンタルの方が良いっていう人もいる。家を買うっていうのは、すごいお金を払わなきゃいけないから、本当にもう小さな投資じゃないですよね。だから、真剣に考えないとダメです。
“So it is always better, it is always important to look at both the pros and the cons of buying a home.”
家を買う時は良い面と悪い面のどちらも見ておくことは大事なことで、いつも考えておいた方がいい。
Cameron
買うと思えばね、very important.
Yuki
a homeなんですね。
Cameron
a houseとa home, 両方(使える)。
Yuki
おもしろいですな。たしかに。結構そういうのできない人多いよね。どうなのかな、カナダ人とかそういうのいつも考えるとかあるんですか?プロコンをいつも考えるみたいな。学校で習ったりするの?
Cameron
学校で習わないよね。
Yuki
あー、そうなんだ。じゃあ企業文化なのかなあ。
Cameron
だと思いますね。
Yuki
あんまり日本って、あんまりそこまで考えないところちょっとあるけどね。
Cameron
How about you? Are you a homeowner? Or are you a renter?(あなたはどうですか?自家所有者?それとも賃貸?)
Yuki
A homeowner.(自家所有者です。)
Cameron
OK. I’m a renter.(そうなんだ、私は賃貸です。)
Yuki
OK. プロコンは?
Cameron
プロコンは、rentingは引っ越ししようと思ったら簡単にできる。
Yuki
そうねー。それ良いですよね。
Cameron
だけどコンっていうと、毎月のお金は資産に全くならない。How about homeowner?(自家所有者はどうですか?)
Yuki
安心。でも、自由がないね、やっぱ。好きなとこ行けないっていう。
Cameron
プロコンですよね。
Yuki
なんか風水的にはしょっちゅう引っ越した方が良いらしいから本当は引っ越したいんですけど。
Cameron
あと、やっぱり引っ越そうと思ったら買ってくれる人がいなかったら引っ越せない。
Yuki
そうそうそう。それ困るよね。
Cameron
だから The pros and the cons are very important.(プロコンはとても大事。)
Yuki
そう、常に考えてみましょう。プロコン。で、私もさっき忘れちゃったけどtheをつける。”the pros and the cons.”
Yuki
それだけ忘れないように、ということで今日は以上です。