ビジネス英語

アメリカの朝食事情が先を行っていた件(ガリガリ君と比較)

最近ご無沙汰していたebay(アメリカのオークションサイト)ですが、
久しぶりにメールが来たので見てみたら、


これは本当に存在しているのか?という品物が出品されていました。

こちら

スクリーンショット 2016-08-30 3.54.09

 

 


Hamilton Beach Dual Breakfast Sandwich Maker Kitchen Countertop Press | 25490
という品物で、ホットサンドをいっぺんで作れるらしいのです。


要はパン2枚と挟む具材(ハムとか卵とか)を同時に焼き
最後に一気に挟んで仕上げるようなんですよ。


ただ、この写真を見ると、上のパンをどうやって焼いているのか謎で
重力の影響を受けないのかな?と考えてみたり・・・。

 

スクリーンショット 2016-08-30 3.54.24

 

そしてすごいのがこの商品の説明です。


with this If breakfast sandwiches are your thing, you are about to be in breakfast sandwich heaven

with this Hamilton Beach Breakfast Sandwich Maker. Breakfast Sandwich Maker.


このサンドイッチメーカーを使うと、サンドイッチ天国に行けるらしいです・・。
すごい。


そして、この品物はVMInnovationsという会社が取り扱っているようで
その会社のメンバーの写真が載っているのですが
びっくりするくらいラフです。

 

スクリーンショット 2016-08-30 3.54.43

 

こ、これ・・・寝起きじゃないでしょうか。

この配置を見て思わずガリガリ君値上げの時の動画を思い出したのですが、

なんと真剣度が違うのでしょうか。お国柄ですね。

 

スクリーンショット 2016-08-30 4.15.48

 

スクリーンショット 2016-08-30 4.16.14

 

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    海外の商品説明はすごく直接的なんだなぁと思いました。
    ~are about to be in breakfast sandwich heaven の部分がリアル英語でとても勉強なりました!Iris

  2. Ayumiva より:

    火の入り方はどうなんだろう?と気になってしょうがありません。

  3. cm.keiko0204@gmail.com より:

    部屋着か!?ってくらいラフな服装ですね。こなす仕事量が同じなら服なんて何を着ていてもいいのでは?と思えますが、日本ではそういうわけには行かないのでしょうね。
    そう考えると日本てちょっと窮屈ですね。
    背広とか制服があると、毎日の服を考えなくて済むという利点もありますが。

  4. buchi-neco より:

    昔に英会話の先生が国の友達が凄いの買ったらしい!とむちゃくちゃでかいバーベキューコンロの写真を見せてくれたのを思い出しました!片側で肉を焼き、その煙も使って反対側でスモークできる、という仕組みの代物です。効率的なのが好きなんですね~、仕上がりはどうなのか気になります。

  5. Missy より:

    I like this kind of special maker. 私は、こういう便利グッズが好きです。・・・通販番組も大好きです。
    買いませんが。見ると、おー、スゲーとなってしまいます。

    この表記の仕方、簡単な単語しか使っていませんが、なかなか日本人にはかけない、英語らしい表現の仕方ですね。

  6. natto1129 より:

    メーカーサイトの解説動画を見たのですが、一番お目当の上面にパンを付けるシーンがありませんでした…

  7. swanti より:

    you are about to be in breakfast sandwhiches heaven.

    be about to ~する予定である。

     

  8. swanti より:

    breakfast sandwhiches are your thing,

    使うのをyour thingと表現するところが勉強になりました。簡単な表現ですが、適格です。

     

  9. juneberry より:

    以前これに似た道具を子どもが買ってきました。

    一人前のお弁当が作れるという道具です。

    下段には炊飯器、上には調理器がついています。

    でも、結局使わないでしまってあります。

  10. juneberry より:

    日本人の勤勉さがよくわかる写真ですね。

    誇りでもありますが、無駄な力を使っていないのかな・・・?

    二つを比べながら、ちょっと考えてしまいました。

  11. chobi より:

    sandwich heavenで、吹き出しました!(東西線車内で恥ずかしかったです)広告ひとつでも、こんなに違うんですね。

    そしてすぐに赤城乳業を思い出し、対比できるYukiさんのネタの引っぱり出し方にまたまた脱帽です!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA