人生を好転させるには

人生を好転させる!成功体質になって思い通りの人生を歩むために【その3】

人生の好転のためには、ある欠かせない要素があります。
それが今回取り上げる、正しい選択と行動の継続を行える脳内の「報酬回路」の構築と、「BDNF」の存在です。

何気ない日常の中で、そして一見すると災難と思えるような出来事や、降り注いだように思える幸運がいざ自分の目の前に現れた時に、どのような選択を行うかでその後の人生が大きく変わっていきます。
同じ国、同じ時代に生まれ、同じ地域、同じ学校で過ごしていたはずなのに、いつの間にか人生に大きく差がついていた経験がありませんか?

社会人であっても同様です。
同じ日に入社式を過ごしたのに、気付けばポストや待遇に差が出ている。

一体何がこうした差を生むのでしょうか?
ピンチをチャンスに変えて大成功を収める人がいる一方で、更なる窮地に陥る人の違いはどこから生まれるのでしょうか?

この鍵を握る答えが今回の記事に見つけられるはずです。

Yuki

こんにちは横山ゆきです。
人生を好転させるには、自分自身の潜在意識から信頼される事が大切です。
この信頼関係こそが、あなたを成功体質へと導きます。

 

 

根底から人生を好転させたければ「報酬回路で潜在意識の信用残高を高める」

日々積み重ねられる目先の選択が、先々の人生を形成し、また正しい選択が人生を好転させる事は明白です。
そして潜在意識の信用残高を高めるには、この目先にある快楽ではなく、その先にある成功のための努力が行える脳の回路、つまり報酬回路が重要です。

この報酬回路があると成功するまで頑張り続ける事が出来ます。
TOEIC高得点を達成するまで勉強を続ける、目標額に達するまで貯金を続ける、好条件に適うまで転職活動を続ける、といったゴールを達成するための行動を黙々と続けられるのです。

この回路があれば、日々潜在意識の信用残高が増えて行くわけですから、まるで毎日チャリン、チャリン…チャリン♪と残高が増える音が、頭の中で響いているようなものです。
そしてこの回路があると、自分は成功するまで絶対に出来る、大丈夫だという自信があるので、かえってお金や人間関係への執着心は無くなります。

逆に潜在意識からの信用、自信が無い人は、ストーカーのように人間関係を手放せなくなったり、金銭に執着してお金の出し惜しみなどをしがちです。
それは今あるものを手放したら、二度とつかめないと思い執着してしまっている状態です。

しかし報酬回路があれば手放したとしても、また取り戻せる自信があるので、お金も躊躇無く使えますし、不快な人間関係もパッと切る事が出来きるので、執着なく気持ちよく生きられます。
よくお金が無くてYLSに入れませんという人がいますが、私なら自分への信用残高があるので、借金してでも入ると思います。

もちろん借金自体は全くおすすめしません。
しかし、仮に私であれば、すぐに取り戻せる自信もありますし、絶対に大丈夫だと心の底から自分に言い切る事は出来ます。

絶対に大丈夫だと言い切れるようになると、失敗も恐れなくなります。
起業家同士でも失敗談を笑い話にする人がいて、昔はおかしな人だなと思っていましたが、今や私も同じように笑っています。

このように報酬回路が出来て、心の余裕が生まれると、失敗ですらゴールに近づいている証拠だと感じるようになるのです。

根底から人生を好転させたければ「BDNFで潜在意識の信用残高を増強する」

人生を好転させるきっかけには、報酬回路の育成が重要だと述べてきました。
そして報酬回路によって失敗を恐れなくなり、ストレスを感じなくなると、次に脳内にはBDNFという物質が生成されやすくなります。

従来、脳細胞の成長と増加は二十歳までで、後はそれを消費しながら生きると信じられていました。
しかし、現在脳神経は85歳位までは使い方によっては広がり続ける事が分かっています。

ですから年齢のせいで物覚えが悪いというのも嘘です。
少なくとも85歳までは条件は皆同じですから、努力しましょう。

BDNFとはニューロン(神経細胞)とシナプス(神経と神経の接合部位)が脳の細胞を繋げるための栄養の事です。
しかしこのBDNFはコルチゾールというストレスホルモンが出ると、生成されなくなります。

ですから家庭環境が過酷であれば、そのストレスから脳神経が広がりにくくなり、努力不足でなくとも、学習に支障が出て来る可能性がありますし、年齢を重ねるとホルモンの減少により、潤いや活力が低下して生活パターンが固定化してしまいます。
そしてますます脳の神経が広がりにくくなるのです。

また生活がパターン化してしまうと記憶力が下がり、直観力も低下してしまいます。

それに対して成功体質の家庭はストレスが少なく、BDNFがいつも出るような住環境、生活スタイルを持っています。
こうしてますます脳をフル活用して、チャンスを掴んでいくのです。

まとめ

人生の好転はあなたが自身が自分の成功を、どれだけ心の底から信じているかにかかっています。
この心の底が潜在意識です。

潜在意識は自覚し難しいために、なかなか修正がしにくいと言われています。
しかし成功体質のパターンや脳の仕組みを通じて理解する事で、これ以上無いあなたの強い味方につける事が出来るのです。

そのための方法を2つお話ししました。

①「報酬回路で潜在意識の信用残高を高める」
自信とは、潜在意識があなたをどれだけ信用しているかという事です。

この潜在意識からの信用を得るには、目先の快楽ではなく、その先のゴールに向かう努力を続けるための、脳の報酬回路の育成が重要です。
そのためには、決めた事柄をやり続ける事が有効です。

日々の行動を重ねる事で報酬回路は育まれ、潜在意識に蓄積される信用残高は増して行きます。

そしてこの報酬回路を作る事が出来ると、失敗ですらゴールに近づいている証拠だと感じるような、心の余裕が生まれるのです。

②「BDNFで潜在意識の信用残高を増強する」
報酬回路で得られた、心の余裕はストレスをなくし、BDNFという脳細胞が広がり続けるための栄養素を生成しやすくします。

そうして記憶力は向上し、そこから導き出されるひらめきや、直観力が磨かれ、ますます成功体質へと導かれてゆくのです。

【参考】
人生を好転させる!成功体質になって思い通りの人生を歩むために【その1】
人生を好転させる!成功体質になって思い通りの人生を歩むために【その2】
人生を好転させる!成功体質になって思い通りの人生を歩むために【その4】
人生を好転させる!成功体質になって思い通りの人生を歩むために【その5】

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA