Part6

「~に対して書いています」

今日はTOEICのpart6に役立つ表現をご紹介したいと思います。
今日は何かを受け取った時に、それに対して行動を起こすそのような状態を英語で表現したいと思います

 

今日のフレーズ

Yuki

in response to~(~に対して、~に応えて)

 

フレーズの説明

例えば、あなたが支払い請求書を受け取ったが、既に支払いを終えているということを、請求書を送ってきた相手にメールで伝えるときにこの表現がいかせます。
そしてTOEICにも対応できます。

それでは応用文いってみましょう。

 

今日の応用文

Yuki

I’m writing in response to the payment request I received.
(受け取った支払いの請求書に対して、私はこのメールを書いている)

 

つまり行き違いを含めて、向こうが請求してたからといっても、自分がすでに支払いを終えている場合には、きちんと説明しなけれなばならないので、今日のフレーズがいきてきます。
こういったやり取りはTOEICでも非常に出てきますが、もしみなさんが海外の何かから商品を購入したときにも、このようなやり取りも出てくるかもしれないので、是非覚えて頂けると便利だと思います。

まとめ

覚えておくと便利な今日のフレーズをまとめました。

in response to~
(~に対して、~に応えて)

I’m writing in response to the payment request I received.
(受け取った支払いの請求書に対して私はこのメールを書いている)

それでは記憶の定着のために、是非3回声に出すこと、3回書き出すことそして寝る間に動画を見ていただくことを是非やっていただければと思います。
こちらもぜひご確認ください!

TOEIC文法の勉強方法

それでは、以上です。

POSTED COMMENT

  1. hanna より:

    メールのやり取りだと、遭遇しそうですね。
    メールのやり取り、事務系の人はするのかしら。。
    こう言う、英語らしい組み立て好きです。
    I ‘m writing in response to〜

  2. iris より:

    ブログを書いていたら読者さんから質問がきて、その返答を書く、というシチュエーションを想像しました。
    I’m writing in response to the quetion I received.

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA