Part6

「末長いお付き合いをさせていただきたい」

 

今日もTOEICのpart6に効いてくるフレーズをご紹介したいと思います。今日はすごく皆さんが使う、すごく英語の初期の時に習う表現を思い出して、それを応用して使いたいと思います。

 

今日のフレーズ

“look forward to ~ing”

(~するのをとても楽しみにしている、~するのを待ってられない)

 

フレーズの説明

例えば、あるお客様との関係が長く続きますように、長く繁栄しますようにというときにこの表現が使えます。

 

今日の応用文

“We look forward to establishing a long and prosperous relationship with you.”

(末長いお付き合いをさせていただきたい)

この中でprosperousというのは繁栄するという意味でなのでa longとくっつけて、とても長くて反映した関係をあなたと築くことをという意味になります。

これはビジネスのシーンでも非常に使えます。特にスピーチや最初のミーティングで相手にお伝えするときに使うので、是非TOEICに限らず覚えて頂ければと思います。

 

それでは記憶の定着のために3回声に出すこと、3回紙に書きだすこと、また動画で一日の最後に私に会いに来てください。

こちらもぜひご確認ください!

TOEIC文法の勉強方法

それでは、以上です。

POSTED COMMENT

  1. iris より:

    今日のフレーズでは、establishとprosperous を初めて学びました。覚えが今イチ悪いので、画像検索をしました。
    establishは、「構築する」といったイメージがある画像が多かったです。人が握手をしている画像もたくさんあったので、人間関係を作っていく、という意味もあるんだ!と腹に落ちてきました。
    prosperousは、「栄える」といったイメージのものが多かったです。お金の写真も多かったのが印象的でした。お金=富がたくさん=繁栄する、といった連想で覚えました。

  2. juneberry より:

    We look forward to establishing a long relashionship with YLS.

    And she says she looks forward to keeping in toutch with  students.

    なかなかいい関係になってきていますね・・・。

  3. natto1129 より:

    "prosperous"の(豊かな、繁栄する)という意味が好みです。うまくつかえるよう工夫します!

    • natto1129 より:

      "prosperous coutry","prosperous economy","prosperous agriculture"etc

      この様な単語を拾ってきました。

      皆さんのお役に立てば(^^)

  4. natto1129 より:

    "establish"を人間関係以外で使ってきたので、新たにストックします!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA