Part6

「会社は日本とアメリカの人員を削減した」

今日もTOEICのPart6に役立つフレーズをご紹介します。

今日のフレーズ 人員を削減する

Yuki

downsize the workforce(人員を削減する) 

 

”workforce”が働く+力で・・要するに頭数、全従業員数で、”downsize”はsizeをdownするので、減らす、縮小するという意味になります。

なんかちょっと悲しい話ですけれども、これを使って応用してみましょう。

今日の応用文 会社は日本とアメリカで労働人員の削減を行った

Yuki

The company downsized the workforce in Japan and the US.

(会社は日本とアメリカで労働人員の削減を行った)

 

悲しい話ですが・・グローバル化が進めばそれだけ効率化が進むという事で、今まで各国で働いていた人が要らなくなったりする事もあります。

私のいた会社もグローバル単位で人員削減や整理が行われたりして、こういう表現はよく聞かれると思います。

TOIECだけじゃなくても、社内メールで人員削減される事になりました、と言われたりもします。

そういうときに今日みたいなフレーズが使われますので、ぜひそんなときに備えて覚えてみてください。

まとめ

今日のフレーズはこちらです。ぜひ活用してみてください!

downsize the workforce(人員を削減する)

The company downsized the workforce in Japan and the US.

(会社は日本とアメリカで労働人員の削減を行った)

こちらもぜひご確認ください!

TOEIC文法の勉強方法

それでは今日は以上です。

 

POSTED COMMENT

  1. iris より:

    人員削減の対象とならないように、英語を武器に自分の付加価値を高めていきたいです。
    今回は、downsizeに注目して学びました。
    人員削減の話題以外に、このように使ってみようと想像しました。

    年末は忘年会が多くてついつい食べ過ぎちゃいます。
    仕事用のパンツがきつくてひとまわり大き目のパンツを買ったところ、けっこうでかい!明日はく必要があるので、どうしようと思ったところ、自分でダウンサイズできる方法があるとか?
    そこで一言。
    I want to know how to downsize pants!

  2. aileen2044 より:

    dowsize the strategy workforce
    として
    検索したら、
    グーグルresult に

    scholar articles for downsizing strategy workforce reduction
    だったと思いますが、出てきました。
    最後尾、reductions だったかな。メモらずにすぐに飛んできましたので。。

    こういうのを一回で覚えたいですが、なかなかですね。
    頑張ります。

    • aileen2044 より:

      すみません、私の調べたのは、なんだか少し不思議な感じですね。
      もう少し調べて、lineの方に書いておきますね。

  3. Ayumiva より:

    大手企業に務める友人がdownsized the workforceを使っていました!悲しい話ですが現実は受け止めないとですね。

  4. kobarika1129 より:

    lay offやreduceなど同義語を頭に浮かべて言い換えてみます。

  5. audi1622 より:

    人員削減ですがいろいろな単語がありますよね。今回はTOEICででてくる”downsize the workforce”を紹介していますね。
    いろいろな問題を解いて少しづつ覚えていくしかありませんね。
    ”The company downsized the workforce in Japan and the US.”

  6. Z.Touyama より:

    初めまして。
    英語の勉強がしたくて、今日から始めました!
    よろしくお願いします。

  7. SABU より:

    やはり動画を見るといいですね。普段自分が使わない“workforce”という単語のイメージがyukiさんのコメントで定着しました。

  8. marikonico より:

    減らす、というので「reduce」かな?と予測しましたが、downsizeは初めて聞きました。
    うちも正社員を取らず、パートに変えるというじわじわな人員削除があり、他人事ではないフレーズです。

    The company downsized the workforce in Japan and the US.

  9. kobarika1129 より:

    workforceは単純なようで記憶に定着させるのが難しい単語です。workが人だけでなくモノの動きにも使われるので、workforceで『働く+力』とすぐに結び付きませんでした。過去に私の会社であった人員削減を思い出しつつ30回繰り返します。

  10. natto1129 より:

    出向先の現場でも"downsized workforce"が頻繁に行われます。

    そんな環境にも負けないようスキルとして英語を身につけたいものです(^^)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA