今日もTOEICのpart3に役立つフレーズをご紹介します。
今日はあまり縁起のいい事ではないですが・・離婚することをしっかり言えるフレーズをご紹介します。
今日のフレーズ 離婚する
それでは早速、応用文をいってみましょう。
今日の応用文 彼は性格の不一致により離婚することを決めた
He decided to get a divorce on ground of incompatibility.
(彼は性格の不一致により離婚することを決めた)
離婚の理由は色々あると思いますが、今回は性格の不一致というのを例にしてみました。
難しい単語ですが、順番に説明すると、 incompatibility=「不一致、不整合」 on ground of=「~を根拠に」 つまり”on ground of incompatibility”で「性格の不一致を理由に、根拠に」という意味になります。
文頭の He decided to=「~することを彼が決めた」で、全部通して日本語で言うと「彼は性格の不一致を根拠に離婚する事を決めた」という意味になります。
盛り沢山なフレーズですが・・TOEICだけじゃなく、ゴシップサイトを見たり、海外ニュースを見る時にも役立ち、意味がわかると楽しくなり英語にも弾みがつきますので、ぜひ覚えてみてください。
まとめ
今日のフレーズはこちらです。ぜひ活用してみてください!
・get a divorce(離婚する)
・He decided to get a divorce on ground of incompatibility.
(彼は性格の不一致により離婚することを決めた)
こちらもぜひご確認ください!
それでは今日は以上です。
海外セレブニュースでよく見かけそうなフレーズですね。
性格の不一致により、の別の表現を見つけました。
He decided to get a divorce on ground of irreconcilable differences.
和解しがたいお互いの相違のため~
参考にしたサイトによると、離婚届の理由欄にある選択肢だそうです。
divorceのあとにon ground ofときたので、戸惑ってしまいましいたが、groundというと日本語でback groundという表現があるので、表面には見えない背景をイメージしてインプットしました。
incompatibilityの発音が難しかったので個別に練習してみました。
似たような例文があり、性格の不一致は致命的なんだと思いました。
Increasingly more couples are getting divorced on grounds of incompatibility.
結婚してから合わなくなっていったのか結婚する前から予兆はあったのか・・・?
今日のフレーズは興味が湧くので覚えやすいです。
“He decided to get a divorce on ground of incompatibility.”
She is an extreme egoist who demands enormous compensation.
セレブと結婚して、離婚し、慰謝料請求する額などをみると、なんともいえない気持ちになります。compensation 償い これで、慰謝料を意味するんですね。
セレブの慰謝料もケタ違いでした。ハリソン・フォードは99億円だとか…簡単に結婚できないですね。
離婚原因の他の表現ですが、ハリウッドセレブが離婚したニュースが流れると、離婚理由はirreconcilable differences「和解しがたいお互いの相違」というのをよく聞きます。これは離婚届の理由欄にある選択肢の文言だそうです。
でも、目的語を使うときは違いそうですね!get/is married に目的語を付ける場合は、前置詞 to で、get/is divorced に目的語がつく場合は、前置詞 from を使うと…離れていく感じが前置詞から伝わりますー
marry と divorce 、異なる意味でありながら、似たような使い方をするんですね!あたりまえのような、面白いような…
別荘地 villa area
休暇を過ごすための vacation home これは安いもので200万円ぐらいあれば買えます。
別荘 second house 都会にもありますよ。浜ちゃんの彼女の家は息子がお世話しました!
湖畔の別荘 a cottage on the lake 日光の中禅寺湖に素敵な別荘がありますね。
互換性のある部品 an interchangeable part
互換性のあるソフト software compatible with the old version
部品とソフトでは、使う単語が違っているようです。
毎回、関連した単語を載せていただき、ありがとうございます。
software compatible with the old version などはすごくcompatibleのイメージがしやすいです。
on ground of incompatibility そんなの当たり前じゃ。性格が一致することなんてありえねぇ~って思います。知り合いは夫と離れて暮らしてるというから、divorce?と聞いたら、just separateだと言ってました・・・・
確かに男女の差も育ちの差もなかなか埋めがたいですよね。
友人は離婚はしないですが、自分で別荘を買い、一人暮らしをしています。
うらやましいような・・・。Just seperated now.
compatibility
矛盾のないこと、適合性、両立性、互換性
with, between と一緒に使うようですね。
特に互換性って、使いそうですね・・・。
性格の不一致という離婚の理由は、昔は通らなかったと記憶しています。
We decided to say goodbye and I'm standing at a crossroad in my life.
Just on the ground of incompatibility.