今日はTOEICよりは、海外旅行に行った時のレストランで役立つフレーズをご紹介します。
今日のフレーズ 喫煙席か禁煙席か
Yuki
a smoking or non-smoking seat? (喫煙席か禁煙席か)
ポイントは、席=seat「スィート」と発音しますが、日本人はどうしても席のことを「シート」と言います。
「シート」と言うと敷物みたいなのが「シート」になりますので、 「スィート」 とちゃんと発音するのだけ注意してください。
応用文 喫煙席と禁煙席どちらがいいですか?
Yuki
Would you like a smoking or non-smoking seat?
(喫煙席と禁煙席どちらがいいですか?)
特にアメリカ圏では、聞かれることはあんまり無いかもしれないですね。
アメリカ圏はほとんどの州の法律でタバコを吸える所が本当に少なく、分煙の席は少ししかないと思います。
もし聞かれた場合、愛煙家の方々やタバコが絶対嫌いな方々はちゃんと答えられるように、このフレーズでちゃんと聞き取れるようにして頂ければと思います。
まとめ
今日のフレーズはこちらです。ぜひ活用してみてください!
・a smoking or non-smoking seat? (喫煙席か禁煙席か)
・Would you like a smoking or non-smoking seat?
(喫煙席と禁煙席どちらがいいですか?)
こちらもぜひご確認ください!
それでは今日は以上です。
言えました。言えないとやばいですね、職業的に。。
パーティ会場等は別室がsmoking roomに用意されていて、そこへの案内が難しいです。
階段上がり右側です
部屋をでて真っ直ぐ行くとトイレがありトイレの左手の部屋がsmoking roomです、とか。。。
毎回確認していますが、、どうも苦手。。
どちらがいいですか、と聞きたいときは、would like を使うことを学びました。
日本で居酒屋に一緒に入るときにこう聞きたいと思います。
Would you like a Japanese-style room or a Western-style one?
最近は、年配の方でも禁煙される方が増えましたね。海外では、煙草がOKか確認できるとベターですよね。
seatの発音、よくセミナーでも正されるポイントですね。
どちらがいいですか?でWhich から始めたくなってしまうのですが、要らないんですね。
Would you like a smoking or non-smorking seat?
SMOKING CAR 喫煙車
SMOKING GUN 確かな犯罪の証拠
SMOKY:煙を出す、くすんだ、性的魅力のある、くすぶる・・・。
色々なニュアンスがある単語なのですね。
SMOKING
辞書でひいたら、形容詞もあるのですね!
活発な、強烈な、ワクワクする、ですって。
おおーーー、知りませんでしたが、スラングっぽいです。
日本語の中で言ってるのでスペルで正しい。
Missyさんもおっしゃるように、禁煙席だけって増えている印象です。
We only have non-smoking seats. Is it OK for you?
なるほど!では早速100回練習 無くなったら100冊ノート 同じく10本ボールペン 新保Ism
スペルじゃなくて、スペリングですよ。
最近は、お店自体が禁煙というところも多くなってきましたね。
Smoking is banned throughout the building, including the store restaurant.