Part5

「来年の年会の開催地はまだアナウンスされていない」

今日もTOEICに役立つフレーズをご紹介します。
以前にもご紹介したかもしれませんが・・とても大事なので復習も兼ねて再度ご紹介したいフレーズです。

今日のフレーズ 〜の開催地

Yuki

venue for 〜(〜の開催地)

フレーズの説明

venue=開催地 for=〜のための

今日の応用文   来年の年会の開催地はまだアナウンスされていない

Yuki

The venue for the next annual conference has not yet been announced.
(来年の年会の開催地はまだアナウンスされていない)

ポイントとしては”annual conference”で”annual”は1年に1回定期的に起こるで、1年1回毎年やっている会議の次の”venue”がまだアナウンスされていないという意味です。
文法のポイントは”has not yet been announced”の部分が現在完了の受け身型になっているところです。
この応用文を丸々覚えると現在完了の受け身型を理解したも同然です。
文法がよくわからないという人は丸覚えしてもいいと思います!

まとめ

今日のフレーズはこちらです。ぜひ活用してみてください!

venue for 〜(〜の開催地)
The venue for the next annual conference has not yet been announced.
(来年の年会の開催地はまだアナウンスされていない)

こちらもぜひご確認ください!
TOEIC文法の勉強方法

それでは、以上です。

POSTED COMMENT

  1. iris より:

    The venue for the reunion has not yet been announced.

    SNSで同窓会を現す”reunion”という単語を発見しました。
    SNS探索はとても勉強になります。 

  2. juneberry より:

    女性の同窓会は alumnae だそうです。

    同窓会名簿は、alumni directory

    知らないことが多すぎる!

  3. juneberry より:

    The venue for the first alumini has announced.

    YLSの大同窓会の開催地がアナウンスされました。

    次回はどこなのでしょうか。

    I'm going to attend the alumni meeting.

     

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA