私は、もともと映画館に行くとビールを飲むのが好きだったんですけど、最近ビールを飲むとやたらとトイレに行きたくなってしまうので映画に集中できないから、最近はもっぱらあったかいお茶を映画館で買って飲むようにしています。
そんな映画ですが、やはりファンを獲得するのが大事だということで、続編がすごく多いですよね。
スターウォーズのように最初から続編ありきなものをありますし、なんかヒットしたから続くというものをありますよね。
ワイルド・スピードとかもそうなんでしょうかね。
あれは最初一発作っただけだったのかもしれないですけど、すごくヒットして、ポール・ウォーカーが亡くなった後も(人気)みたいな感じですよね。
そんな続編のほうがよかったな、みたいな雑談をしてみたいと思ったことはないでしょうか。
今日は、それを的確に英語で説明できるようになっていただきたいなと思います。
やはり映画ってどこでも誰とでも話せるテーマですよね。
アメリカ映画を見ている人だったら話題になると思うので、今日のフレーズは使えると思います。
今日のフレーズ 〜よりもいい
今日の応用文 続編の方がオリジナルよりいい
(続編の方がオリジナルよりいい)
これで”the original film”(オリジナル(元々)の映画)よりも”sequel”(続編)のほうが”be better than”(いいよね)という風に言っています。
「続編はオリジナルのフィルムよりも(全然)いい」と言っています。
ポイントとしては”sequel”ですね。
ここ(画面の下)に出ていると思うんですけど、”sequel”という単語を知らないとまず続編って言えないので覚えなくてはいけません。
「もともとの映画」は”the original one”、”the original film”と言えます。
“original”(オリジナル)という単語の使い方も是非マスターしていただければなと思います。
まとめ
今回のフレーズはこちらです。ぜひ活用してみてくださいね!
・be better than
(~よりもいい)
・”The sequel is better than the original film.”
(続編の方がオリジナルよりいい)
こちらもぜひご確認ください!
それでは以上です。
ヒットしている映画やドラマを見ておくのも会話を楽しむには良いですよね。普段あまりドラマは見ていませんでしたが、Game of Thronesは世界的にヒットしている!ということで見たら、その話題で外国人の同僚全員と超絶盛り上がったことがあります。GOTを見ていない日本人の同僚はややおいてけぼりになっていたので、ネタを仕込んでおく、というのは大事だと時間しました。
こんな場面で使いたいなぁと妄想しました。↓
最近友人の羽振りが良いので、どうしてか聞いてみました。
そうしたら、アルトコインなるもので儲けているそうです。
友人から投資を進められたので、こう答えました。
” Better than Bitcoin? ”
日本で盛り上がっているときには、多くの投資家は稼ぎまくったあとという話をきいて愕然としました。
海外映画の話題を話している時に絶対に役立つフレーズですね。会話も弾みますし、I think so とかI don’t think soって相手が意見を言ってくれたりするとどんどん会話が深いところまでいくので面白いですね!
sequelは、発音が難しいので、お口の筋肉をしっかり使って格好よく言えるようになりたいです。
同じTheでも、次の単語によって発音が違うので、口で慣らして、覚えたいです。
The sequal is better than the original film.
個人的に海外映画の続編はあまり期待を裏切らないと思いますが、邦画の続編ってがっかりすることが多い気がします・・
ああ、映画のリライトのとこ、it’s her own story. で、彼女目線ですって
ゆえるんだった、簡潔に伝えたかったのに、、
まださっと出て来ないです、頑張ります。。
市川拓司さんの映画を女性主人公目線で
ノベライズした本があるのですけど、
その、一応続編見たいかな、の、方が入り込みやすくて好きだったりします。
なので、かき表すと、どうかな、
I prefer Kaori Wakatsuki’s rewritten novelizing than Ichikawa ‘s original novel that based on his first movie.
Coz it is on the girls view on her side, I mean it’s on a heroine’s talk of her own.
彼女に話では入り込みやすい子供ができてる実感のくだりとか、本作の男性目線ではなんだかちぐはぐですね。
なのでこちらが好きですが、、
若月さんいろんなところでリライトしていて最近嬉しいです。
また本を読みにいきたいな。
映画は本当に音痴なので、、さっぱりですが、でも基本ワクワク好きです。
今月は映画のレンタルの予定をいくつか入れました。レンタル快適で良いです。
のだめカンタービレの前編をこないだ見たので、ぜひ続編見て
このフレーズつぶやきますねw
絶対見終わっていうぞ〜❣️
I prefer the original dish than the sequel one.
あるチェーン店のランチは最初おいしくて安いので
結構常連さんが毎日通ったそうです。常務までも・・・。
でも経営者が変わったら味が落ちたとか。
The original painting is better than the next one.
絵の世界ではこんなことをよく耳にします。
評価が出てからのものは、質がおちる・・・。
良くない場合はworseを使うのかなと思います。
The sequel is worse than the original film.
The sequel isn't better than the original film.
sequel って単語初めて知りました。発音が難しいですね・・
The sequel is better than the original film.
"The sequal drama is better than the original one."
海外ドラマはどんどんあたらしいしりーで盛り上がっていきますよね、
The drama differs from the original story.
原作の意味でoriginal も使われますよね。本で読んでいたものとドラマ、映画のイメージや
内容が異なる事もありますね。
The original is better than the sequal film.
キアヌリーブスのSpeed 、これはやはり、続編よりもオリジナルが最高。