Part6

「一生懸命はたらくためには従業員にもっと報酬を払うべきだ」

カタカナ英語を発音することほど難しいことはないです・・
なぜなら、カタカナ英語で単語を頭にインストールされているので、 正確な発音をしようとすると脳がパニクってしまいます。
例えば、ブロッコリーはカタカナですが発音が日本語と英語は違うので、全然ネイティブに通じません。
ネイティブに通じるために辞書で調べてもブロッコリーと出てくるので、混乱しますね。
今日のワードもその状態に近いです。

今日のワード 成功報酬、奨励金

Yuki

incentive(成功報酬、奨励金 )

ワードの説明

“incentive”=成功報酬、奨励金
日本語の発音だと ”インセンティブ” です。

今日の応用文 一生懸命はたらくためには従業員にもっと報酬を払うべきだ

Yuki

Employees need more incentives to work hard.
(一生懸命はたらくためには従業員にもっと報酬を払うべきだ)

やっぱり頑張るときは報酬が必要ですよね。
他の動画でも”pay off”を紹介していますが、報われると思うと人は頑張れるので!人を雇う立場としては考えなければいけないなと思いました。
みなさんもいろんな立場から考えて、応用文をインストールしてみてください。

まとめ

今日のフレーズはこちらです。ぜひ活用してみてください!

incentive(成功報酬、奨励金 )
Employees need more incentives to work hard.
(一生懸命はたらくためには従業員にもっと報酬を払うべきだ)

こちらもぜひご確認ください!
TOEIC文法の勉強方法

それでは以上です!!

POSTED COMMENT

  1. juneberry より:

    I need more incentives to work hard and also more time to relux.

    真夏の湿気には参ります。

    砂金夕立が多いので、湿気が・・・。

  2. natto1129 より:

    "I get a lot of incentive my family. It's their smile:)"

    これが一番の報酬ですかね(^^)

  3. juneberry より:

    We really need more and more intensives to work hard.

    つい、力が入ってしまいました・・。切実な悩みでーーーす。

    I also need incentives to keep my house clean. ( ̄▽ ̄;)

  4. Missy より:

    インセンティブはカタカナ英語として浸透しちゃっていますね。

    I need more incentives to keep my house perfect.????

    家事や子育てをしている専業主婦にもincentive 必要です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA