The actual meaning of the word hot is”having a high degree of heat”. (実際のhotの意味は、【熱の高い温度を持つ】という意味だよ)
しかし、スラング的に違う使い方もあるんですね。
Trey
The slang use of the word hot has a few different meanings. If you were to call a person hot, this would most closely mean sexy. “She is so hot!” (Hotという単語はいくつかの異なる意味で使われる。 もしあなたが人に対してhotといったら、この言葉の意味はほとんどsexyと近い意味で使われる。例:「彼女はセクシーだ。」)
そうなのです・・・・まさにこの写真のイメージ。
Treyはhotと似た使い方をする”spicy”についても教えてくれましたー。
Trey
This slang term is much older and not used so much anymore. Spicyという単語もsexyと同じ意味で使われるが、この言い回しは古いもので、そんなによく使われるものではなくなっている。)
hotの使い方はこれだけじゃないんですねー。
Trey
Using hot to describe an item would mean that the item is very desirable.“PlayStations were the hot item during the sale this weekend” (Hotが物に対して使われるときはとてもみんなが欲しい物だという意味で使われる。 例:「プレイステーションは今週のセール期間でみんなが欲しい物だった。」)
あとは、辛いものを食べた時にも”hot”は使います。
“Oh, it’s hot!!”って言いながら口を開けて扇ぐ感じですね。
この表現はかなりリアル英語ですね。
Coolもhot同様奥深かった・・・・・
Coolも色々な使い方があり、私たちには「へーー」というものばかり!
Trey
Cool is also a word that describes the temperature between cold and warm. Coolは冷たいと暖かいの間の温度を表す言葉でもある。)
Trey
Cool is also a word to describe unfriendliness towards a person in a passive manner. (Coolは受け身な態度で人に対する親しみのなさを表す言葉でもある)
Trey
Cool also describes a calmness or composure. (Coolは冷静や平静も表す)
ここまでが、一般的に我々が知っている”cool”ですね。
そして以下が未知の”cool”です。
Trey
There are many uses for the word Cool.Cool is a way to describe something or someone that you like. This is not limited to objects, you can also say that a decision or thought is cool. (Coolという言葉はたくさんの使い方がある。Coolはあなたが好きな何かや誰かを表す使い方がある。 これは物体に限定されないで、決め事や考えに対してもcoolということが出来る。)
つまり、こんな感じに使えるんですね。
外国人:We gonna have a party this weekend!
(今週末はパーティーやるぜ!)
あなた:Cool!!!
(いいね!!)
うわー、リアル。
Trey
The word can also be defined as “awesome” or “great”. Saying “That’s cool” is the most popular way of using the word. Sometimes if a person is really excited they might say “that’s so cool” which is used to illustrate that they like something a lot. この言葉は、”awsome”(すばらしい)や”great”(すごい)と同じ意味で使うこともできる。”That’s cool”(それはすばらしい)という表現が一番この言葉で使われる表現だ。 時々、もしその人がとても興奮していたら、”that’s so cool”(それはとても素晴らしい)と言うかもしれない、これは何かに対してとても好きだということを表す。
例えばこんなグラサン(古)をかけてノリノリの友達が来たら、
はたまた、すごいニュースを聞いたら、
Trey
Example “Those sunglasses look so cool on you” Example “Neil Armstrong walked on the moon? That’s cool!” 例:「そのサングラスはあなたにとても素晴らしく似合うよ。」 例:「アームストロングは月を歩いたって?それは素晴らしい。」
cool is also a word to describe unfriendliness towards a person in a passive manner.
こういう意味があったことは知りませんでした。
彼の印象どうだった?と聞かれて、He is cool! と答え、素敵、かっこいいという意味で使ったつもりが
unfriendlinessに取られてしまうときもあるのですかね。
coolはかっこいい、ですね。でも人には使わない。
いつ覚えたんだろう。
hot、spicyがsexyは、知っています。なぜだろう?
そういう歌たくさんあったから?多分。。
観光客とは、あつい、寒い、肌寒い、蒸す、蒸し暑い、等、たくさんの体感温度を雑談でしますが、物凄く言い方が多いです。日本語の雨や雪が多いのも素晴らしいですが、英語もなかなかです。
まとめないといけない、と、いまからやります。
cool is also a word to describe unfriendliness towards a person in a passive manner.
こういう意味があったことは知りませんでした。
彼の印象どうだった?と聞かれて、He is cool! と答え、素敵、かっこいいという意味で使ったつもりが
unfriendlinessに取られてしまうときもあるのですかね。
hotとcoolのいろいろな使い方はもちろん勉強になりましたが、それぞれの意味についてわかりやすく的確に説明できるTreyにも感心してしまいました。
もし自分が日本語のある言葉を説明するときに、こんなふうに説明できるだろうか…と思ってしまいました。
日本でよく使われている、クールビズとクールジャパンの「クール」の違いにも現れている気がしました。後者は、it’s so coolの方の使い方なので、自然と受け入れていたワードを考えるきっかけになりました!
ミュージカルの歌詞で、下記があるんですが、すごく性的行為を感じさせるシーンでもあるんです。この場合のhotは熱いだけでなく、セクシーさも込めて書いているのかなと思いました。
Hot, hot, hot, sweat, sweet
Wet, wet, wet, red heat
Hot, hot, hot, sweat, sweet
Wet, wet, wet, red heat
Read more: RENT – Contact Lyrics | MetroLyrics
いいっすね!それ私も勉強になりました。
ファレルウィリアムズのバンドを昔聞いてたときにPVで彼が女性と踊りつつ
She’s hot!といたのを思い出しました❗洋楽内には沢山ありそうですね。
イケメンに対して女性がいうのもアリなのでしょうか?これはCoolを使うのでしょうか?
ありだと思いますよ!
She is so hot (=sexy). は知りませんでした。
Those sungrasses look so cool on you. まずはこれを20回。
同意したり、褒める時に、That’s cool.とネイティブの会話でよく聞きます。
日本だと、冷たい人や素っ気ない人など人によく使いますよね。
ものや考えに使える表現なんだとビックリした記憶があります。
hot itemって洋服屋さんで見かけたことがあります。
和製英語だと思ってましたが、ネイティブが使うスラングだとは‥勉強になりました。
汗をかいて、暑そうに見える時にYou look hot.って言うとsexyだねって言ってるということですよね⁉
異性に言う時は勘違いされないように気を付けたいです(笑)
そうです、それ気をつけないとセクハラになります〜
単純に感じられる言語も、いろんな言い回しがありますね❗️ひとつひとつ、やっぱり言葉は大切ですね。よく噛んで消化したいと思います笑
英語に限らず、言葉ってよく使われる意味は勿論大切ですが、そうでは無い意味で使うときに面白みが出ますよね。
Hot/Coolから連想、派生したであろう使い方の数々はすごく魅力的です!