Part2

「コーヒーか紅茶をもっといかがですか?」

 

今日はTOEICのpart2に役立つ表現をご紹介します。

今日のフレーズ ~をもう少しいかがですか?

Yuki

Would you like more~?
~をもう少しいかがですか?

 

よく出てくるのは、お店でのウエイター、ウエイトレスとのやり取りですね。
彼らがもう少しコーヒー、紅茶いかがですか?って聞いてきてくれている描写の時に何て言うかをおさえたいと思います。

このフレーズを使って応用してみましょう。

今日の応用文 コーヒーか紅茶をもっといかがですか?

Yuki

Would you like more coffee or tea?
(コーヒーか紅茶をもっといかがですか?

 

ここでは温かいコーヒーと紅茶ですが、日本語では冷たい方はアイスコーヒー、アイスティーと言います。
でも厳密には英語ではiced coffee、iced teaと言います。
日本語っぽく言っても通じますが、ネイティブっぽく話したい場合は今のようにして形容詞形にして使うといいと思います。

 

まとめ

今日はTOEICのpart2に役立つ表現をご紹介しました。

・Would you like more~?
(~をもう少しいかがですか?)

・Would you like more coffee or tea?
(コーヒーか紅茶をもっといかがですか?)

記憶の定着のために3回ちゃんと紙に書きだすこと声に出すこと、そしてまた寝る前に動画で私に会いに来てください。

こちらもぜひご確認ください!

TOEICリスニングの勉強方法

それでは、以上です。

POSTED COMMENT

  1. iris より:

    飲んでいる席でもう一杯飲み物いかがですか?という声かけに使えそうです。
    Would you like more beer?

  2. hanna より:

    レストラン系では毎回つかいますね。乾杯後のお好みドリンク(any) . .そのお代わりか違う飲み物に変えるか。今の東京だとパーティが全員外国人なんてしょっちゅう。だからといって英語出来る人を集めません。出来て当然扱いですから、これは覚えました。。
    丸暗記万歳。何百回もその場面で使って来たので身につきました。icedも、知らないと接客では恥ずかしいです。
    私的にはこれらの、最上級丁寧な言い方を知りたいです。VIP対応メインなんで。。

  3. chobi より:

    スタバのメニューにも、HOT/ICEDと記載がありました。意識してないと見過ごしてしまいそうです。知識を蓄え、生活の中に落とし込んで実感込めないと!と改めて感じました。

  4. chobi より:

    That would be nice. I’d like a cup of tea, please.
    咄嗟でも、丁寧に答えたいですね。

  5. chobi より:

    スターバックスでも、iced coffeeの表記があったこと記憶しています。サラッと言いたいです!

  6. juneberry より:

    家庭でもつかえそうですね。

    Would you like some more salad?

    以前はよくホームパーティーをしていましたが

    子どもが大きくなってからはあまりしなくなりました。

  7. juneberry より:

    Would you like more~~~?

    yukiさんの声とか雰囲気が、今とは違いますね。最初のころかな?

    Would like some more  iced coffee or iced tea?

    毎日暑いですからね・・・。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA