今日はTOEICのpart2に役立つ表現フレーズをご紹介します。今日は何ページですか?と聞けるようになりたいと思います。これだけ聞くとすごくシンプルですけど実際はかなり応用がきくので順番に行きたいと思います。
今日のフレーズ
Yuki
What page~?(~は何ページですか?)
ではこれを使って応用文いってみましょう。
今日の応用文
Yuki
What page is the information on?
(何ページにその情報は載っていますか?)
(何ページにその情報は載っていますか?)
どうしてもWhat page is the informationで終わってしまうと思われるでしょうが、どこに載っていますかと言う意味を踏んで前置詞のonを最後にいれるのがポイントです。
まとめ
part2では非常にこれ設問の中に出てきますのでどぎまぎせずにすぐ理解できるように、今日のフレーズは3回書き出して、3回声に出して、そしてまた寝る前に再度私に会いに来てください。
そして記憶に定着していただければと思います。
・What page~?
(~は何ページですか?)
(~は何ページですか?)
・What page is the information on?
(何ページにその情報は載っていますか?)
こちらもぜひご確認ください!
それでは、以上です。
海外旅行に行って、美術館のガイドブックをもらったときに使えそうだなと妄想しました。
お手洗いはどこかインフォメーションのお姉さんに聞いたところ、ガイドブックにのっているとのこと。
そこで今日のフレーズを出します。
What the page is the information on?
無事お手洗いに行けました。
海外のお手洗いは大きくてゆったりしています。
ルーブル美術館に行ってみたいです~
(英語は使えると信じてます)
前置詞はすぐ抜けてしまうものですが、どこに載っているのかという意味を考えるとonは忘れずに付けれそうです。