今日はホテルの部屋でお客様が非常に苦情を言ってきた時、それについてやり取りがされたTOEICの問題をちゃんと解けるようにフレーズを覚えていきたいと思います。
今日のクローズアップフレーズ
the room was cleaned(部屋はきれいに清掃されていた)
そんなの知ってるよ、という簡単なフレーズに聞こえるんですけれども、やはり、こういう簡単なものをおさえるもすごく大事だと思いますのでぜひ覚えてください。
例えばこれが、TOEICのpart3のリスニングで出てきた場合、色々説明があった後に、設問で、What problem does the woman report?という設問が出てきます。
どんな問題をその女性が報告してきたのか、言ってきたのか、という設問がきます。
で、それに対して答えがあって選ばなければいけないんですけれども、そういう時に今日のクローズアップフレースです。
応用文
His room hasn’t been cleaned.
(彼の予約した部屋が清掃されていなかった)
彼がその清掃されていなかったことに対して不服を言っている、というやり取りで答えが導き出せるというようになっています。
なので、今日の簡単そうに見えますけれど、room was cleaned ぜひ覚えてください。
覚えられるように、3回書き出したり、3回声に出して、また動画で寝る前に私に会いに来てください。
こちらもぜひご確認ください!
TOEICリスニングの勉強方法
それでは以上です!
I really clean up my old habit.
こんな表現があるのか、ないのか・・・?
I really sweep away my old habit. 日々新しく生まれ変わったらいいなーーー。
実際には日々生まれ変わっているようですね。良質な睡眠のおかげです。
一定の時間眠らないと、発狂するらしいですよ~~~。怖いですね。