Part4

「どんな製品ですか?」

 

今日はTOEICのリスニング全般、特にpart4に使えるフレーズを覚えて頂ければと思います。

 

今日のフレーズ

“what type of product”(どんな製品か)

 

フレーズの説明

何でこれを覚えなければいけないかというと、どんなタイプの製品ですかと聞くのが非常にリスニングで多いんですね。色々と商品の説明、サービスの説明があって、それについて確認する問題がリスニングで非常に出ます。その設問をちゃんと理解するのが今日の目的です。それではフレーズを使って応用してみましょう。例えばこのお店はどんな製品を販売していますかって言うのを今日のフレーズを使っていってみたいと思います。

 

今日の応用文

“What type of product does the store sell?”

(このお店はどんな種類の製品を売っていますか?)

 

これに対してですね、こういう設問が出たら選択肢の中から、例えば靴ならfoot wear,jewelryや、a coat とかcosmetict 化粧品とかですね。こういうのが選択肢に入っていれば、リスニングの答えとして選択できるので是非今日のフレーズ、それに応用して、設問はちゃんと理解できるようにしていただければと思います。

 

それでは、今日のフレーズを是非3回言って、3回書き出して、寝る前にまた動画で私に会いに来てください。

こちらもぜひご確認ください!

TOEICリスニングの勉強方法

それでは、以上です。

POSTED COMMENT

  1. hanna より:

    what type of produbt とstore sell
    はわかりましたが、doseで繋げる。。。
    わかりませんでした。

  2. iris より:

    こんな風に応用してみました。
    ネイティブの女の子と女子トークを始める時に使いたいです。
    What kind of man do you like?

  3. natto1129 より:

    'laptop' 'desktop'or 'Macintosh' 'Windows'とか設問が用意されたりするのかな?

  4. natto1129 より:

    "What type of~"で、様々なパターンに応用できそうですね。

    "What type of personal computer does you use?"

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA