Part3

「運賃について何が述べられていますか?」

 

今日はTOEICのpart3に役立つ表現をご紹介します。今日は~について言及する、~について言うという昔、中学高校で習った表現をもう一度思い出してTOEICに生かして頂きたいと思います。

 

今日のフレーズ

“mention about~”(~について言及する)

 

フレーズの説明

例えばpart3で色々説明文のアナウンスがあって結局これは何について述べられているのですか、という質問が出てくると思います。それを英語で言えるようになりたいと思います。

 

今日の応用文

“What is mentioned about the (cost of)train fares?”

(電車の運賃について何が述べられていますか?)

TOEICのpart3の中で設問、色々なことを聞かれると思うんですけど結局何が述べられていますか?、全部このmention aboutにたどり着くので確実にこれを覚えて頂ければという風に思います。

 

それでは記憶の定着のために3回声に出して、3回書き出して、また動画で寝る前に必ず私に会いに来てください。

こちらもぜひご確認ください!

TOEICリスニングの勉強方法

それでは、以上です。

POSTED COMMENT

  1. iris より:

    先週のCNN10の話題を応用してみました。
    ⇒What is mentioned about drug abuse in USA.

    特別な問題ではなく、日常的な問題であることに驚きました。

  2. natto1129 より:

    "These notes refer to(mention) the case of a baby's sleep."

    のように言い換えも出来るかな?

  3. natto1129 より:

    "What is mentioned about BREXIT?"

    音声を読む男性の声までが蘇ってきます(^^)

  4. natto1129 より:

    "mention"は、確かにTOEICでよく見かけました!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA