今日はTOEICのスコア上げや英会話で実際に役立つフレーズをご紹介したいと思います。
今日のゴールは、鎌倉行きのバスはどこで乗れますか、というのを英語で言えるようになりたいと思います。
これはTOEICでも出るんですが、実際に外国のお友達やお客様を迎えたときに、鎌倉は観光名所ですので、そのようなときに説明できて非常に役立つかなと思います。
まずはフレーズをご紹介します。
今日のフレーズ
Yuki
catch a bus(バスに乗る)
フレーズの説明
バスはcatchとセットになっています。
今回のゴールの文いってみましょう。
応用文
Yuki
Where can I catch a bus to Kamakura?(鎌倉行きのバスはどこで乗れますか?)
a bus to Kamakuraで「鎌倉行きのバス」です。
TOEICでも実際に出ると思います。
例えばこれは鎌倉行きのバスについてわ~っと説明があって、で結局鎌倉行きのバスはどこで乗れるんでしょうか?と設問が出て答えを選ぶという流れになると思います。
なので是非 catch a bus 覚えて頂いて、もし海外の方、お客様を迎えたときはこのフレーズを使っていただいて、このバスに乗ればいいよという風に説明ができればなと思います。
まとめ
覚えておくと便利な今日のフレーズをまとめました。
実際に使うときに備えて、3回声に出して読んで、3回紙に書き出して、寝る前にこの動画を確認頂いて記憶に刷り込んでください。
・catch a bus
(バスに乗る)
(バスに乗る)
・Where can I catch a bus to Kamakura?
(鎌倉行きのバスはどこで乗れますか?)
またバスを使わない人でも、是非寝る前にまた私に会いに来てください。
こちらもぜひご確認ください!
それでは、以上です。