Part4

「その会社は設備を改良している」

今日はTOEICで非常によく出てくる単語を単語としてではなくフレーズとして覚えて、TOEICの時に条件反射的に意味が分かるようにしたいと思います。

今日のフレーズ

Yuki

upgrade the equipment
(設備を改良する)

 

 

フレーズの説明

equipmentなので the の発音が変わりますね。
equipmentというのは非常によく出てくる単語で、設備という意味です。

それをupgradeするので、設備を改善する、アップグレードする、新しいものを投入するという意味になります。


今日の応用文

どのように使われたり、TOEICで出てくるかと言いますと、例えば、その会社は設備を改良、アップグレードしているといってみましょう。

Yuki

The company is upgrading its equipment.(その会社は設備を改良している)


となります。
本当にTOEICでよく出てくるので是非覚えてほしいんですが、繰り返す通り、equipmentを単語帳で覚えているだけだと咄嗟にでてこないので、是非upgradeと一緒に覚えて頂ければという風に思います。

まとめ

覚えておくと便利な今日のフレーズをまとめました。
記憶の定着のために、3回声に出して、3回口に出して、
また寝る前にこの動画で私に会いに来てください。

・upgrade the equipment
(設備を改良する)

・The company is upgrading its equipment.
(その会社は設備を改良している)

こちらもぜひご確認ください!

TOEICリスニングの勉強方法

それでは、以上です。

POSTED COMMENT

  1. iris より:

    equipment、イマイチ覚えが悪いので画像検索をしてみました。
    重機だったり、アメフトの防具だったりも出てきて驚きました。
    装置や設備だけでなく、備品という意味があることを学ぶことができました。
    こんなニュースの見出しもありました。
    Police find stolen police equipment,ー

    盗まれたのはどうやらベストのようでした。

    リアルに使われている英語を見ると、ストンと意味を捉えることができますね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA