Part2

「コンビニがあるかわかりますか?」

今日はコンビニが近くにあるかどうかご存知ですか、教えてもらえませんか、ということを相手に丁寧に聞くフレーズご紹介したいと思います。

今日のフレーズ

Yuki

Do you know if~?(もしかして~分かりますか? / もし知って居たら教えていただけませんか?)

今日の応用文

例えば、コンビニがあるかどうかご存知ですかと聞く場合です。

Yuki

Do you know if there is a convenience store?(コンビニがあるかわかりますか?)

 

となります。
また電車に乗るときにちょっと電車に乗るまでに時間があって、お土産を買いたいなというときに、お土産屋さんどこかにありますか?と聞く場合はこうなります。

Yuki

Do you know if there is a souvenir store around the station?(お土産屋さんがあるかわかりますか?)

となります。

 

まとめ

覚えておくと便利な今日のフレーズをまとめました。
TOEICだけではなくて海外旅行に行ったときなんかにも非常によく使えると思いますので、是非3回書き出したり、3回声に出したり、また定着のために動画で寝る前にまた私に動画で会いに来てください。

・Do you know if~?
(もしかして~分かりますか? / もし知って居たら教えていただけませんか?)

・Do you know if there is a convenience store?
(コンビニがあるかわかりますか?)

・Do you know if there is a souvenir store around the station?
お土産屋さんがあるかわかりますか?)

こちらもぜひご確認ください!

TOEICリスニングの勉強方法

それでは、以上です。

POSTED COMMENT

  1. iris より:

    おー とても便利なフレーズですね!
    駅にいたら言われそうです。自分が旅行に行ったときにも使いたいです。
    Do you know if there is the War Memorial Operahouse?

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA