Part3

「年次会計報告書を完成させなくては」

今日はTOEICのパート3に役立つ表現をご紹介します。

今日のクローズアップフレーズ

year-end financial report(年次会計報告書 )

“year-end” で 「年次の、一年が終わったときの」という意味で “financial”が「会計」、”report” が「報告書」なので、合わせて「年次会計報告書」となります。

これはTOEICにすごく良くでる単語なので、これを覚えることによってなんとなく他の文章もわかるようになると思うのですが、応用文全体がわかるようになると更に点数が上がると思うので頑張ってみましょう。

応用文

We have to finalize the year-end financial report today.

(今日、年次会計報告書を完成させなければいけない)

“finalize”という単語もTOEICによく出てくるので、この応用文全て丸々覚えていただければと思います。

それでは、記憶の定着のために3回声に出して、3回書き出して、また寝る前にもう一度私に会いにきてください。

こちらもぜひご確認ください!

TOEICリスニングの勉強方法

それでは以上です!

POSTED COMMENT

  1. natto1129 より:

    年次を”年の終わり”という意味で”Year-end”と表すのに、おー!と思いました^ ^

    “Year-end financial report”とともに身につけます!

  2. natto1129 より:

    完成する は、
    complete, finishを思い浮かべてしまいましたが、finalizeも脳に刻みます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA