今日はTOEICのpart4のリスニングでよく出てくるフレーズをご紹介したいと思います。
今日のゴールは流れてくる宣伝文を聞いて、淀みなく理解して、TOEICに回答するというものです。
フレーズというよりもこのようなパターンがあるのだなというのを覚えて頂ければなと思います。
今日のフレーズ
Yuki
Friday through Sunday(金曜から日曜日まで)
フレーズの説明
これはよく出てくるんですが、バーゲンセールとかの時に金曜から日曜日までというように出てきます。
大体バーゲンセールやディスカウントなのでそれについて説明できればと思います。
例えば私が靴屋さんやっていたとして、毎年やっているバーゲンを開催するという文です。
今日のフレーズをつけることによって、このバーゲンセールが金曜から日曜までやっていますと表現することができます。
今日の応用文
Yuki
Friday through Sunday Yuki shoes shop for our annual winter sale.
(ゆき靴店の冬のバーゲンセールは金曜日から日曜日までやっています。)
(ゆき靴店の冬のバーゲンセールは金曜日から日曜日までやっています。)
まとめ
覚えておくと便利な今日のフレーズをまとめました。
記憶の定着のために、3回声に出して、3回紙に書き出して、また寝る前に是非私に会いに来てくださいね。
・Friday through Sunday
(金曜から日曜日まで)
(金曜から日曜日まで)
・Friday through Sunday Yuki shoes shop for our annual winter sale.
(ゆき靴店の冬のバーゲンセールは月曜日から金曜日までやっています。)
こちらもぜひご確認ください!
それでは、以上です。
初めて知るフレーズでした!
どんな風に使われているかGoogle先生で調べてみたところ、求人サイトでこのように使われていました。
Shifts may be assigned as day, evening, or night shifts for any 5 consecutive days from Monday through Sunday.
使用場面妄想は、店休日でシャッターが閉まっている前で立ち尽くしているネイティブにこう言いたいと思います。
This shop open Monday through Friday.
金曜日から日曜日までをfrom Friday to Sundayという表現で覚えてましたが、Friday through Sunday と言い換えることを勉強になりました。