今日もTOEICのパート2しっかり点数が取れる様に一緒に頑張りましょう。
それでは、これだけおさえていればOKなクローズアップフレーズを最初に確認しましょう。 中学で勉強した表現ですが、すごく大事なのでもう一度やりましょう。
クローズアップフレーズ
How often 〜?(どのくらいの頻度で〜しますか? )
親元から離れて、東京や大阪や九州で働いている皆さんに質問できる様な内容だと思うので、 「あなたはご両親をどれくらいの頻度で訪問されますか?」を英語で言ってみましょう。
応用文
How often do you visit your parents?
(ご両親をどれくらいの頻度で訪問されますか?)
ポイントがいくつかあります。 “parents” = 両親 という単語は独特で “s” が付いているので、父親と母親両方合わせてparentsとなります。
もう一つは、この質問に対する答えとして “once a year”, “twice a year”, “three times a year” などと答えられます。
親元から離れて暮らしている方はそんなに毎月とか行かないと思うので、年に1回〜3回くらいだと思います。 “once a year” で “in” などを途中に入れないのが特徴です。”one time a year” も言えますし、 とにかく「回数 + a year」な感じです。
もしご両親とのつながりが弱いとかもっと遠くにいるという場合で2年に1回などの場合は “once tow years” となるので、やはり “in” はつけないというのを覚えてください。英語はこういう所が独特だなぁと思います。
それでは、ぜひ3回声に出して、3回書き出して、寝る前にもう一度私に動画で会いにきてください。
こちらもぜひご確認ください!
それでは以上です!
I visit parents-in-law once a month.
一か月に一回以上義両親の家に行くので、2週間くらい会わないだけで、ずいぶんお久しぶりと言われてしまいます。自分の実家にはなかなか帰れません。