今日もTOEICのパート1でしっかり点数が取れる様に勉強していきたいと思いますので頑張りましょう。
今日のクローズアップフレーズ
examine blue prints(設計図を調べる)
今日は、単語を覚えていただきたくてこのフレーズを選んでいます。
“blue prints” は「設計図」、 “examine” は「調べる」という意味なので「設計図を調べる」という意味になります。
これを使ってTOEICのパート1に効いてくる様な長めのフレーズを確認してみましょう!
応用文
The woman is examining blue prints.
(女性が設計図を調べている)
“blue prints” は名詞だと「設計図」という意味ですが、動詞もあって他動詞なんですが「詳細な計画を立てる」という意味もあるので、設計図の様に緻密な図やそれくらい調べたりすることを示すのがこの”blue prints” という単語になります。
「設計図」だと”blue prints”ですが、動詞の場合は “blue print” と s がつかないのでご注意ください。
それでは、記憶の定着のために3回声に出したり、書き出したり、また私に会いにきてください。
こちらもぜひご確認ください!
それでは以上です!
You need to prepare a blue print. 子供は設計図なしに工作を始めますが、ついつい
設計図を作って、それに基づいてやりなさいよ!と思ってしまいます。