今日は「それぞれの自転車にはライトがついている」というのを英語で説明できるようにしたいと思います。
今日のこれだけおさえていればOKなクローズアップフレーズをご紹介します。
今日のフレーズ
Yuki
be equipped with 〜(〜が付いている、装備されている)
フレーズの説明
例えば、自転車や車にライトが付いているというのを今日のクローズアップフレーズを使って “A car is equipped with a light.” “A bicycle is equipped with a light.” と説明することができます。
このbycycleの前に each を付けることによって “Each bicycle is equipped with a light.” となります。
これで良くTOEICのパート1に出てくる写真にいろいろ自転車が並んでいて、その各々の自転車にライトが付いているというのを説明することができます。
今日の応用文
また、今日のクローズアップフレーズを応用して例えば
Yuki
My PC is equipped with a DVD player.(私のパソコンにはDVDプレーヤーがついている)
と表現することもできます。
まとめ
今日のクローズアップフレーズは、“be equipped with 〜” = 「〜が付いている、装備されている」でした。
記憶の定着のために3回声に出して言い、3回書き出し、寝る前に繰り返すと更に記憶の定着が良くなるのでぜひこの動画で復習してください。
・be equipped with 〜
(〜が付いている、装備されている)
(〜が付いている、装備されている)
・My PC is equipped with a DVD player.
(私のパソコンにはDVDプレーヤーがついている)
こちらもぜひご確認ください!
TOEICリスニングの勉強方法
素朴な疑問なんですが、車のライトは一つではないですが、それでもライトがあるは単数?
ということで、辞書を調べてみました。
自動車や自転車のライトは通例複数とありました。at the car lights
どちらでもいいのでしょうね。
ところで皆さま、雨の夜の運転怖くないですか?昔のライトのほうが良かった・・・。
乱視と老眼その他もろもろ抱えていますので、命がけです!
調べていただき、ありがとうございます。
車のライトが二つだと、lights になるんですね。
私も夜の雨の中の運転は苦手です。
I hope to have a car is equipped with a safety driving system.