Part1

「車は同じ方向を向いている」

今日もTOEICのパート1に役立つフレーズなんですが、 「同じ方向に」というのを英語で言えるようになりたいと思います。

なぜかというと、TOEICのパート1だと結構車が同じ方向に並んでいたり、 自転車がラインに沿ってとまっているとか、人が同じ方向を向いて立っているとか、 そういう表現をすることが多いのでこのクローズアップフレーズを確実に覚えてほしいです。

今日のクローズアップフレーズ

in the same direction(同じ方向に)

“direction”というのが「方向」という意味なので、 “same direction” は「同じ方向」という意味になります。

応用文

The cars are facing in the same direction.

(車は同じ方向を向いている)

記憶の定着のために3回声に出すこと、書き出すこと、 また動画で私に会いにきてレッスンしてください。

こちらもぜひご確認ください!
TOEICリスニングの勉強方法

それでは以上です!

POSTED COMMENT

  1. aileen より:

    What’s the direction for your office?
    We work, on Kanayama district, for right forward.
    Thank you. Let me check to how long takes it from here.
    About fifteen minutes on subway.
    Yes, I have your Google map now-Oh, let me scroll the page.
    Sure. Will you note that direction on your phone, won’t you?

    空想のチャットを書いてみました。道案内の時によく、きくフレーズのように思います。同じ方角を向く、というのはすこし、ストックがなくて・・。また、本で学んで調べておきたいです。こんなのですみません。。

  2. saolee0328 より:

    本当に、TOEICで出そうですね!
    下の方が挙げていた
    The team members are facing in the same direction.

    うちの職場では、向かい合わせに座って仕事をしているので
    The team members are facing each other across the table.ですね。

    face each other(お互いに向かい合う)も合わせて覚えます!

  3. nakomakou より:

    direction、ゆきさんの発音がディレクションではなくちゃんとデュレクションになってたところが印象的でした。以前gleeを見ていて、チーム名のnew directionsがよく出てくるので、デュレクションて発音するんだな~と覚えていたので。

  4. 小酒井 より:

    same direction
    私の職場の現場がまさしく、
    このフレーズです!

  5. づかちゃん より:

    確かにTOEICに出そうなフレーズですね。

  6. juneberry より:

    The cars are facing in the same direction.
    先日手品をみたのですが
    The cards seemed to be facing in the same direction except one.
    手先の器用な方っているんですね・・・。

  7. Missy より:

    Bicycles should  face in the same direction.

    自転車は同じ方向にとめてください。という注意書きのイメージ。バラバラに停めていると

    イライラします。

  8. natto1129 より:

    "The team members are facing in the same direction."

    物理的な方向以外にも使えるかと思い書いてみました。

     

    “Everyone’s on the same page right now; it’s not just the 23, but the staff as well."

    また調査の過程で別の表現を見つけたのでシェアします。

     

    • juneberry より:

      すみません、二番目の文章の最後の部分はどういう意味ですか?

      教えていただけると嬉しいです。

      • natto1129 より:

        ごめんなさい、引用が足りませんでした!

        サッカー日本代表を鼓舞する文章で、「今、まさにみんなが同じ方向を向いている!それは選ばれた23人の選手だけではなく、スタッフも同じ気持ちだ!」と言った感じです(^^)

        • juneberry より:

          わかりました。ありがとうございます!

          辞書をひいたところ、staffは通例単数で、集合的に単数・複数扱いとありました。

          Most of the staff are from Japan. areを使うんですすね・・・。

           

  9. natto1129 より:

    "direction"は、駅や電車で目にしたり、耳にした記憶があります。

    "Yokohama direction"だったかな?

     

     

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA