Part4

「どうぞ、演奏中の携帯電話のご使用はご遠慮ください」

今日もTOEICに役立つフレーズをご紹介します。
今日のフレーズは会場に入るアナウンスにありそうなフレーズです。
文頭の部分が決まり文句のようですが、応用文に当てはめると「おぉ!」 と納得すると思います。 

今日のフレーズ 〜のご使用はご遠慮ください

Yuki

Kindly refrain from using~(〜のご使用はご遠慮ください)

館内アナウンスの決まり文句ですので、しっかり覚えて後半部分を応用文で確認してみましょう。

今日の応用文 どうぞ、演奏中の携帯電話のご使用はご遠慮ください

Yuki

Kindly refrain from using your mobile phone during the performance.
どうぞ、演奏中の携帯電話のご使用はご遠慮ください)

決まり文句なのでこれ以上言うこともないのですが・・
“Kindly refrain from using〜”の〜の部分を入れ替えるといくらでも「〜の使用はご遠慮ください」と言えます。
ぜひ、クローズアップフレーズを覚えて後半の名詞を入れ替えて使ってみてください。

まとめ

今日のフレーズはこちらです。ぜひ活用してみてください!

Kindly refrain from using〜(〜のご使用はご遠慮ください)
Kindly refrain from using your mobile phone during the performance.
(どうぞ、演奏中の携帯電話のご使用はご遠慮ください)

こちらもぜひご確認ください!
TOEICリスニングの勉強方法

それでは、以上です。

POSTED COMMENT

  1. Missy より:

    Please refrain from smoking here.
    たばこの喫煙、お控えくださいのメッセージを見かけました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA