今日は、TOEICのPART4に役立つフレーズです。
フレーズよりも単語が難しいので、それを覚えてもらうためにご紹介します。
今日のフレーズ ~への報酬
フレーズの説明
remuneration=報酬
発音が難しく、アクセントも後ろの方でややこしいフレーズですが、「報酬」という意味で本当にTOEICによくでるので、ぜひ覚えてください。
アルファベットを見て、意味がわかるだけではリスニングには対応できないので”remuneration” という発音もしっかり覚えてください。
今日の応用文 各々の参加者はチームに加わる報酬として、200ドル各々受け取った
Each participant received 200 dollars as remuneration for joining the team.
(各々の参加者はチームに加わる報酬として、200ドル各々受け取った)
文頭の”Each participant”が「それぞれの参加者」で、”receive”は「受領する」という意味で、”200 dollars ”を”received “したことがわかります。
何のためのremuneration「報酬」というと”for joining the team.” 「チームに参加することに対する」という意味になります。
想像しづらいですが・・チームの参加費として200ドルが各々に支払われたということがわかります。
リスニングで”remuneration”という単語がちゃんと聞き取れて、意味を知っていたら、多分・・誰かが何かをしたことによって報酬が発生したのだな、ということがわかります。
“remuneration”という単語を覚えることがすごく大事で、設問が聞こえてきた時に、なんとなく解けることもできますのでぜひ覚えて欲しいです。
TOEICはすべてを完璧に覚える必要はないです。
完璧に覚えた方が絶対にいいですが・・完璧でなくても大事な単語、フレーズさえ覚えておけばなんとなくわかります。
設問を読み、多分これだろうと目星をつける事ができるのが、TOEICの良いところでもあり、悪いところでもありますが・・点数を取りたいという意味では、それを逆手にとり、重要な単語 ”remuneration”を覚えて点数をゲットしていただければと思います。
まとめ
今日のフレーズはこちらです。ぜひ活用してみてください!
・remuneration for ~(~への報酬)
・Each participant received 200 dollars as remuneration for joining the team.
(各々の参加者はチームに加わる報酬として、200ドル各々受け取った)
こちらもぜひご確認ください!
それでは、以上です。
役員報酬
executive compensation
だそうです。
覚えまます。といいつつ、辞書をひいたら
銅 copper
青銅 bronze
銅像は bronze ですので、銅メダルも同じのはず・・・。
copper medal とは決して言わないということを今確認しました。
Remuneration for winning the game was Gold medal.
And aiso Siver and Bronze.
Bronze のスペリングって、案外落とし穴ですね。
この機会に覚えま!
いつもpayやsalaryを使用しておりましたが、remunerationが包括的な感じで一番良さそうですね。
きちんと覚えます。ありがとうございます。
それにしても、うまく発音できません。。。
remuneration
舌を噛みそうですが、声に出して覚えます。
普段どのような場面で使うのかなぁと想像すると、報酬規程に出てきそうですね。
remuneration for directors/役員報酬
とか?
合ってますかね‥汗
後ろに前置詞inを伴うことも多いそうです。
participate in a competition 「競技に参加する」など。
participateの場合ですが(^^)
前置詞不得手の私としては参考になります!
participate in / m(._.)m
ありがとうございます(^^)わたしも苦手ですが、一緒に覚えましょう!
派生語の
participate 「参加する」
participation 「参加」
も合わせて覚えます。
participant=参加者 もしっかり抑えます。
activate participant やneutral participantなどなど、色んな単語とひも付けて。
労働やサービスによる対価としての報酬は、remuneration
弁護士などの費用は fee
雇用契約にあるサラリーマンは、salary
アルバイトやパートなどで得られる賃金は、wage
色んな表現があって盛りだくさんですね
remuneration for 発音が難しいですね。
chobiさんの投稿してくれた発音記号を活用します!
rɪmjùːnəréɪʃən 発音も注意します!
毎月決められた日に支払われる報酬だと「salary」がすぐに浮かびますが、フォーマルな表現であるremunerationも暗記し、場面場面で使いこなしたいです(^^)
remuneration、見ても全く意味がわかりませんでしたが、今日覚えます。
forとセットで、例文ごと!