今日もTOEICについてのいろいろなことをお伝えしていきたいと思います。
10日の人もいれば25日の人もいると思いますが、お給料は気になりますよね。
今日はお給料について問い合わせたい時に、誰に聞けばいいかを英語で表現できるようになりたいと思います。
今日のフレーズ 給料係の部署
Yuki
payroll section(給料係の部署)
フレーズの説明
“payroll”=給料の支払いで、その”section”=部署ということで給与計算係という意味になります。
今日の応用文 給料について何か質問があったら、給与計算係に聞いてください
Yuki
Contact the payroll section if you have any questions regarding your salary.
(給料について何か質問があったら、給与計算係に聞いてください)
(給料について何か質問があったら、給与計算係に聞いてください)
この文章は長くてポイントが盛り沢山ですが、文末の”regarding your salary”がポイントです。
“regarding”=〜に関してという意味で、”regarding”の後には名詞がきます。
前半の”Contact the payroll section”とありますが、”contact”=コンタクトを取るという動詞でその後すぐに名詞がきます。
“contact+人”で「直接○○という人がくる」がポイントで、contact to 〜、contact with 〜ではないこともぜひ覚えてみてください。
まとめ
今日のフレーズはこちらです。ぜひ活用してみてください!
・payroll section(給料係の部署)
・Contact the payroll section if you have any questions regarding your salary.
(給料について何か質問があったら、給与計算係に聞いてください)
・Contact the payroll section if you have any questions regarding your salary.
(給料について何か質問があったら、給与計算係に聞いてください)
こちらもぜひご確認ください!
TOEICリスニングの勉強方法
それでは、以上です。
私はすぐ簡単な単語で済ませようとするので、regardingではなく、aboutが使えないか調べたところ、 aboutはカジュアルな感じなんですね。外部向けのフォーマルな感じではregardingとのこと。使い分けられるとかっこいいですね。
発音、「コンタクト」ではないんですね…(驚愕)
”kɑ́ntækt” 「カンテァクト」と発音するのですね。
今まで聞いても気づかなかったことたくさんあるんだろうなぁ。
気付いてよかったです!
自分が給料を払っている場合は
Contact me if you have any questions regarding your salary.ですね。
「Contact」
は他動詞なんですね。
今まで考えたことなかったですが、
意識すると前置詞の有無が気にして読むようになりました。
Please contact us if you miss a deadline for any reason.
contactは名詞としては contact with~ で~に連絡する/接触するとなるようですが、動詞の場合はcontact~なのですね。間違えそうなので、今日のフレーズで腹に落とし込みます。もうすぐ給料日ですしね。
へー そうなんですね!初めて知りました!
全く意識してませんでした・・・(お恥ずかしい)
とても勉強になりました。教えてくださってありがとうございます!!
Contact the Human Resources Department if you have any questions regarding your promotion.
日本は春になると昇進、移動なども気になる時期ですよね。
昇進についての質問は人事部にお問い合わせください。
"regarding"の〜に関しては、日本語っぽい使い方でなじみやすいですね(^^)
payroll section
給与部門というよりは給与計算係・課の規模で、部門だとdepartmentでしょうか。