Part4

「荒れ模様の天候により、そのフライトは遅れている」

今日もTOEICに役立つフレーズをご紹介していきます。

冬で雪が降り交通が乱れる時期が来るのと、出る頻度が非常に高いのでご紹介しようかなという内容です。

今日のフレーズ 荒れ模様の天候によって

Yuki

due to inclement weather(荒れ模様の天候によって) 

 

フレーズの説明

due to~=~のせいで、~によって increment weather=荒れ模様の天気

今日の応用文 飛行機のフライトが荒れ模様の天候により遅れている

Yuki

The flight has been delayed due to inclement weather.

(飛行機のフライトが荒れ模様の天候により遅れている)

 

”The flight”が飛行機の「フライト」です。

本当に私がすごい出張していた時にはラッキーで、どんなに雪が降り、吹雪になっても、いつも飛行機に乗れて、いつも新幹線も止まらなかったんです。

しかし、ここぞ!という時がだめで・・実は金沢に何回も行こうと思って何回も飛行機を取ったんですけど、すごい雪が降った時だったので・・2回金沢行きをキャンセルしたんです。

来年はぜひ行きたいなと思います!

まとめ

今日のフレーズはこちらです。ぜひ活用してみてください!

due to inclement weather(荒れ模様の天候によって)

The flight has been delayed due to inclement weather.

(飛行機のフライトが荒れ模様の天候により遅れている)

こちらもぜひご確認ください!

TOEICリスニングの勉強方法

それでは今日は以上です。

POSTED COMMENT

  1. iris より:

    Inclement に馴染みがなかったので、この単語に注目して学びました。
    グーグルで検索をすると、最近の荒れている天気の話題が多かったです。
    今日のリアル英語です

    BOE takes action on inclement weather solution

    take action on の使い方も併せて学ぶことができました。

  2. biancaneige より:

    The flight has been delayed due to inclement weather.
    inclementは音の響きが上品なのに、’荒れ模様の’というイメージと合わず、しっくり来なかったので調べてみました。
    clementは’穏やかな’、inは’not’を意味するのだそうです。

    利用している沿線は、よく人身事故で遅延します。
    The line is often delayed due to accident resulting in injury or death.

  3. elmo より:

    The flight has been delayed due to inclement weather.
    “inclement “が聞きなれない単語で覚えるのに時間がかかりそうです。

    “due to”と”because to”の違いをしらべてみましたが、前者がフォーマルで後者が口語的みたいです。よく、下記のやうなMessageを見かけますが、そう言う違いだったんですね。
    This message was undeliverable due to the following reason.

  4. 小酒井 より:

    電車通勤でよく強風や大雨のため遅れることがあります。フレーズに当てはまります
    due to inclement weather

  5. cellosweet より:

    due to inclement weather
    天気予報とか、災害のニュースで使われそうですね!

    inclement 【発音inklémənt】
    無情な、厳しい
    天候が荒れ模様の

    • cellosweet より:

      辞書から、良さげな例文がありました。

      handle inclement weather
      荒れ模様の天気に対処する

    • cm.keiko0204@gmail.com より:

      ~のためにという意味のdue to
      because ofも同じ意味ですが後者の方が口語的に使われるそうです。
      これらのあとにはネガティブな原因がきて、~のせいでという感じに。
      ポジティブな原因がきて~のためにという時はthanks toがいいそうです。

      悪天候はinclement weatherというのですね。
      school is closed due to inclement weather
      毎年冬に一回は悪天候で休校になります。

  6. づかちゃん より:

    現在完了形は私にはかなり難しいです。

  7. juneberry より:

    金沢観光のいいところは、京都とは違って
    市をあげてサービス向上に努めているところです!
    海外の方にもいつもおすすめしています。
    I strongly recommend you Kanazawa.

  8. juneberry より:

    The train has been delayed due to the heavy rain.
    田舎だとすぐに雨で遅延になります。

    金沢は新幹線ができて、すごく近くなりましたね。
    去年が二周年でしたので、そろそろ三周年位でしょうか。

  9. juneberry より:

    金沢は短時間で楽しめるので、おすすめです。
    最近中国の方も多いですが、安いバスで市内を回れますしいいですよね。
    作り酒屋で飲み放題の試飲もできるんです・・・。

  10. audi1622 より:

    今日のフレーズもいいですね!先週から札幌は天候が荒れてますよね。首都圏で雪が降ったらまさに”The train has been delayed due to inclement weather.”ですね。

  11. natto1129 より:

    今や金沢は新幹線という選択肢もありますしね(^^)

  12. natto1129 より:

    最近、朝夕ともinclement weatherです(・・;)

    まさに、The train has been delayed due to inclement weather.

  13. Missy より:

    inclement whether で荒れた天候 has been delayed まさに今、遅れている状態なんですね。

     The train has been delayed due to an accident. 急いでいるときに限って、電車が事故で遅れます。と放送入ります。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA