Part1

「枕は全て壁際に積み重ねられている」

今日もTOEICのPart1に役立つフレーズをご紹介します。

 

今日のフレーズは正直面白くないし、絶対一生言わないかもという人もいるかもしれないのですが、TOEICにはすごく出るのでぜひ一緒に頑張って覚えられればと思います。

 

今日のフレーズ ~に対して積み上げられている

Yuki

  be stacked up against ~(~に対して積み上げられている)

 

応用文 全ての枕が壁際に対して積み上げられている

Yuki

 

All of the pillows are stacked up against the wall.

(全ての枕が壁際に対して積み上げられている)

 

仮にそうであっても日常会話では言わないと思うのですが、TOEICのPart1だと部屋の写真にベッドやイスがあって、枕なんかが積み重ねられているような状況で、いくつかアナウンスが流れてきて正しいものを選びなさいとなります。

何かに対して積み上げる系ってすごく出て、そういう時に必ずこの”be stacked up”が出ます。

 

「~に対して」「~に接して」というのは前も言ったと思うのですが、壁があってそれに対して接している時には”against”を必ず使うのでそれもセットで覚えていただければと思います。

まとめ

今日のフレーズはこちらです。ぜひ活用してみてください!

be stacked up against ~(~に対して積み上げられている)

All of the pillows are stacked up against the wall.

(全ての枕が壁際に対して積み上げられている)

こちらもぜひご確認ください!

TOEICリスニングの勉強方法

それでは今日は以上です。

POSTED COMMENT

  1. iris より:

    積読が増えています…時間を作って読んでいきたいです。
    All of the books are stacked up against the wall.

    • iris より:

      復習しました。
      stacked がすっぽり抜けていました。
      文章の並びは合っていました。
      単語を覚えていないことが課題だと思ったので、画像検索をしてイメージを掴みました。
      何段も重ねられているハンバーガ―の画像が多くでてきました。
      どうやら、stacked というお店はメガ重ねバーガーが有名のようです。
      なので、重ねる‐ハンバーガー-stacked と連想して覚えました。

      • iris より:

        3回目の出会いでしたが、すっかり忘れていました・・・ちーん
        どういう場面で使うかなということを意識しました。
        お祭りにいってお好み焼きが積み重なっているところをビジターに説明するところをイメージしました。
        All of the Okonomiyaki are stacked up.

  2. kobarika1129 より:

    雑誌、書類、箱など棚や壁の際に積み上げられている場面がいくつか思い浮かびましたので、イメージと合わせて覚えます。

  3. audi1622 より:

    All of the newspaper are stacked up against the wall.
    “be stacked up against~”積み上げられるいいですね。イメージで覚えます。

  4. natto1129 より:

    All of the cardboard are stacked up against the wall.

    段ボールが積み上げられている問題を何処かで見ました!

  5. natto1129 より:

    the stacks で書庫。

    最近古〜い本を借りて読むので司書の方が書庫から本を出してくれます(^^)

  6. Missy より:

    お二人の方が↑コメントされているように、単語を自分のイメージしやすいものをみつけて

    覚えていくというのは、基本なんですね。TOEICらしい例文 be stacked up against ○○

    stack ではなく、u の stuck (stick のP P.P)では、 stuck in trafficで渋滞 だけど、ちょっと紛らわしいですね。車がいっぱい連なっている という同じようなイメージ。。。。

  7. juneberry より:

    名詞のstackには、干し草の山とか自動車事故、書庫などもあるようですね。重なり合ったことを表すと覚えてもいいかも。

  8. LizSara より:

    システム(データ)でよくでてくる、スタックはここからきているんですね。データを積み上げるという意味で覚えているので、他のものにも応用しないとと思いました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA