Part1

「そのビルは解体されている」

今日もTOEICのPart1に役立つフレーズをご紹介します。

今日は眼鏡を持ってくるのを忘れちゃって、取り急ぎ隣の部屋でおじさまからお借りしました。

結構付け心地がいいのですが乱視が入っているとのことなので、かけているうちに気分が悪くなってきそうな感じがします。

今日のフレーズ 解体される

Yuki

be demolished(解体される) 

 

Be動詞の後に「demolish」+「ed」なので受け身形になっています。

 

応用文 ビルが解体されている

Yuki

The building is being demolished.

(ビルが解体されている)

 

TOEICのPart1は基本的に進行形なのですが、元々のフレーズが受け身形だったことを思い出していただくと、受け身形で進行形にしなくてはいけません。

この時点で耳をふさぎたくなってしまう感じだと思うのですが、そのため”is being demolished”になっています。

細かい説明をすると長くなってしまいますがこれで進行形の受身形になっていますので、わからないなと言う人は短い文章ですのでそのまま覚えちゃってください。

まとめ

今日のフレーズはこちらです。ぜひ活用してみてください!

be demolished(解体される)

The building is being demolished.

(ビルが解体されている)

こちらもぜひご確認ください!

TOEICリスニングの勉強方法

それでは以上です。

POSTED COMMENT

  1. みーちゃん より:

    おはようございます。
     
    大阪のタクシーの運転手さんが
    オリンピックで建物が急ピッチで

    次から次へと建っていると言うお話をされていましたので、これから東京でも使う機会が多そうですね。

    あと、
    記憶の定着の為に
    3回書き出す事、声に出して読む事、
    夜にユキさんに会いに行く事は
    他のお勉強にも役立ちそうなので 

    他の科目のお勉強にも早速、活用してみます。

    追伸
    ジャスティン君の奥さんのお義父さんが
    往年のハリウッドスターなので

    ついつい時々、写真にも
    出て来るお義父さんの方を見ちゃいますが
    英語の勉強の為にもジャスティン君のインスタ
    見てみます。

    一気にスターダムにのし上がるのも
    大変そうですよね。

    随分前からハリウッドスターがセラピーに通っているお話も良く聞きますし。

  2. 匿名 より:

    渋谷駅の周辺を説明するのに今日のフレーズが使えそうです。
    The buildings around Shibuya station are being demolished for redevelopment.
    行くたびに地下鉄へのルートが変わっていて驚きます。
    どのような街並みにかわるのか楽しみです。

  3. iris より:

    demolish,グーグルでニュース検索しました。
    受け身で使わない場合は、動詞の後に壊すものを置くことを学びました。↓
    Israeli forces demolish house in Jordan Valley

  4. natto1129 より:

    The building is being demolished.

    勤務先が東京オリンピック関連施設の建設目白押しなので、ちらちら目にする光景です。

    あわせて The building is under construction.も目にします(^^)

  5. natto1129 より:

    demolish

    イメージ検索したら一発で頭にドカン!ですね^o^

    • iris より:

      私も画像検索しました!かなり大迫力の画像ばかりでした。これは脳みそにがつんときますね。

  6. juneberry より:

    打ち負かす

    beat

    break

    常識を打ち破る

    fly in the face of common sense  常識の前にたちはだかるという感じですかね?

  7. juneberry より:

    demolish

    見たことがないです。粉々に破壊するという過激な言葉なのですね。

    eat  up  ガツガツ食べるとう意味もありました。私のことですね!

    完全に打ち負かすというのも・・・怖いでーーーす。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA