今日もTOEICのpart1に役立つフレーズをご紹介します。
早速ですが、今日は前ふりなしで今日のフレーズにいきたいと思います。
今日のフレーズ お互いに向き合っている
“across from” はacrossで「交互な」”each other”は「お互いに」で、「お互いに向き合っている」という意味になります。
TOEICでは、人が向かい合わせで座っていて、その状態を説明するのが流れますが、 “across from each other” を知らないと絶対解けないので、しっかり覚えてみましょう。
応用文 男の子と女の子がお互いに向き合って座っている
A boy and a girl are sitting across from each other.
(男の子と女の子がお互いに向き合って座っている)
A boy=「男の子」とa girl=「女の子」が sitting across from each other=「お互いに向き合って座っている」という意味です。
ただ、TOEICは何回か受験されている方はわかると思いますが・・あまり子供は出てきません。
成人男性と女性がよく出てきますので ・・今日の応用文はA boy and a girl にしましたが、実際はa womanやa manと応用して下さい。
まとめ
今日のフレーズはこちらです。ぜひ活用してみてください!
・across from each other(お互いに向き合っている)
・A boy and a girl are sitting across from each other.
(男の子と女の子がお互いに向き合って座っている)
こちらもぜひご確認ください!
それでは以上です。
across from each other 初めて知りました!
画像検索をしたのですが、見事、男女が向き合っている画像ばっかりでした。
I and student are sitting across from each other.
受験生は気持ちの上がり下がりのサイクルが短くなる時期なので、話をlする機会が増えます。
My boss and I are sitting across from each other.
上司と向かい合わせで座っています。
The people are sitting across form each other.
お見合いでしょうか?それとも・・・。