Part3

「何か間違いを見つけましたか」

いつも言っているんですが、私TOEIC本当は 好きじゃなくて、できれば受けたくないんです。
でも、もともと負けず嫌いだから、 一回やるって決めたらやっぱりとれる点数確実にとりたいし、あとスコアで見れるの大きいですよね。

英会話って通じるか通じないかてぼやけた指標ですけど、 しっかりと点数がでるのでおーっという感じがします。
あとやっぱり、TOEICって昇進昇級にかかってくるので、 そんな意味だと人生だなぁという感じがします。

そんなTOEICに役立つフレーズをご紹介します。 実生活ではあまり使わないかなぁ 私はあまり聞かないんですが、間違いを見つけるという今日のフレーズです。

今日のフレーズ

Yuki

spot any errors(何かしらの間違い)

 

それではこれを使って応用文へいってみましょう。

今日の応用文

Yuki

Did you spot any errors in the sales report?
(セールス報告書の中に何か間違いを見つけましたか?)

 

一点をあてる感じでスポットライトと言いますよね 。
spot and errorsは文章がたくさんあって エラーがあったら、そこにスポットする ここに間違えを見つけるみたいな感じです。

なのでこういう使い方をしているのかなぁと思います。
それで解釈して覚えるようにしています。

単語ひとつひとつが難しくないので さらっと言えるようになると なおいいのかなと思います。
是非単語だけでなく、 リズムも気にして覚えてみてください。

まとめ


覚えておくと便利な今日のフレーズをまとめました。

・spot any errors
(何かしらの間違い)

・Did you spot any errors in the sales report?
(セールス報告書の中に何か間違いを見つけましたか?)

こちらもぜひご確認ください!
TOEICリスニングの勉強方法

それでは以上です!

POSTED COMMENT

  1. iris より:

    spotって見つけるという意味があるんですね!
    知りませんでした。。。。
    このフレーズと一緒に覚えます!
    画像検索してみたら、たくさんの種類の画像が出てきました。
    見つける、ドット、スポットライト。
    ひとつの単語でたくさんの意味がる、英語っておもしろいなぁと思いました!

  2. cellosweet より:

    spot=見つける、という意味は初めて知りました!
    findよりも、一点集中して見つける、というイメージを持ちました。
    こんな風に使ってみたいです。
    ・ミートアップで、アメリカドラマのゲームオブスローンズんの話題に。
    ・シリーズ1から7年ほど経過しているので、出演者の雰囲気も変わっています。
    ・シリーズ1とシリーズ7の出演者の写真を比べながら、GOT談義が盛り上がっています。
    ・そこで、私が一言。
    Did you spot the differnce in these pictures.

  3. natto1129 より:

    TVやラジオで時間帯の指定なしに放映されるCMを、スポットCMというらしいですね!

  4. natto1129 より:

    Can someone spot any errors with this program code?

    というセンテンスを見つけました。

    作成途上のプログラムやその設計書から誤りを見つけるのは日常茶飯事なので、外国の方と仕事をする時に使えそうです(^^)

  5. Missy より:

    I spot errors in the sales report when I proofreed it.

    校正をしたとき、間違いを見つけた。 プルーフリードもカタカナ英語になってますね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA