Part3

「〜するのに2日かかる」

今日もしっかり口を動かした後で、私と一緒にフレーズと応用文をやっていただければと思います。

何か注文した時にそれがいつ納品されるかって気になると思うのですが、それを問い合わせたら「2日かかる」と返事が来た時にそれを理解するための英文をご紹介します。

 

今日のフレーズ ~するのに2日かかる

Yuki

It takes two days to〜
(〜するのに2日かかる)

 

決まり文句なのでしっかり覚えましょう。

 

今日の応用文 国際注文を処理するのに2日かかります

Yuki

“It takes two days to process international orders.”
(国際注文を処理するのに2日かかります)

 

この”process”は日本語だと「過程、プロセス」という意味が印象的だと思いますが、英語ですと「処理する」という意味もあります。

なので ” international orders” を処理するには “It takes two days”「二日間かかる」という意味になります。

 

これは旅行でも使えます。

“It takes two days to reach to Rome.” = ローマに到着するのに二日かかる

 

通勤時間を表すのに使いたければ

“It takes 30 minutes to get to the office.” = オフィスに着くのに30分かかる

などと言えます。

 

“It takes XX days/hours/minutes/seconds to〜” といろいろな言い方ができるのでしっかり覚えて実践してみてください。

 

まとめ

今日のフレーズはこちらです。ぜひ活用してみてくださいね!

・It takes two days to〜
(〜するのに2日かかる)

・”It takes two days to process international orders.”
(国際注文を処理するのに2日かかります)

 

こちらもぜひご確認ください!

TOEICリスニングの勉強方法

それでは、以上です。

POSTED COMMENT

  1. iris より:

    It takes 5 minutes to get to the Prince hotel.
    駅でよく聞かれるので、これでばっちり答えることができます!

  2. hanna より:

    数少ない?まともにつかえる言い回しです。。使うと覚えますね。。。
    processの、意味はしりませんでした。辞書、辞書。

  3. Missy より:

    It takes 5 days to get the ordered goods.
    注文した商品の受け取りは、5日かかります。
    など、日常でもこの表現はたくさん使う機会がありそうです。

  4. juneberry より:

    It takes 50 minutes to get to the office by car.

    本日は雷雨につかまってしまい、全く前が見えない状態で運転してきました。

    横の車からの水しぶきって、本当に怖いですね!

    音楽も止めて、集中!!!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA