Part3

「走り抜ける」と英語で言う

今日はTOEICではなく、nativeに聞いた女性を口説く表現です。

 

例によってすごい内容なのでテンションが上がらないですが頑張っていきます。

なぜテンションが上がらないかというと、こんなこと言われたら絶対笑っちゃうからです。

 

でも、これって本当に常套句らしく、ネットで検索してもすごい数が出てくるので本当に言うようです。

今日のはすごいですが、ぜひついてきてください。

 

今日のフレーズ 走り抜ける

Yuki

run through
(走り抜ける)

 

今日の応用文 脚疲れてる?1日中あなたが私の心の中を走り抜けているから

Yuki

“Are your legs tired? Because you’ve been running through my mind all day.”
(脚疲れてる?1日中あなたが私の心の中を走り抜けているから)

 

冒頭の”Are your legs tired?” は「あなたの脚は疲れてますか?」という意味ですね。

相手が何で?と思うところに、その理由は”Because you’ve been running through my mind all day.”と言うんですね。

 

今日のクローズアップフレーズとして、”run through”を覚えていただきたいのですが、「走り抜ける」という意味になります。

“you’ve been running through my mind”は「私の心をあなたがずっと走り抜けているから」と言っているのですね。

 

“all day”は「一日中」という意味で、「私の心の中を一日中駆け抜けているからあなたの脚は疲れているに違いない」ということです。

“run through”と”all day”もぜひ覚えていただきたいと思います。

フレーズを覚えるんだということで割り切っていただいて、ぜひ何度も復習していただければと思います。

 

まとめ

今日のフレーズはこちらです。ぜひ活用してみてくださいね!

・run through
(走り抜ける)

・”Are your legs tired? Because you’ve been running through my mind all day.”
(脚疲れてる?1日中あなたが私の心の中を走り抜けているから)

 

こちらもぜひご確認ください!

TOEICリスニングの勉強方法

それでは、以上です。

POSTED COMMENT

  1. iris より:

    舞台を最初から最後まで通すことを「ランスルー」と言うのですが、英語のフレーズからなんですね!
    頭からお尻まで通す様は、舞台上も裏も人が多く走り抜けるので、そういうイメージでした。
    最初のrのと、thの発音をしっかり発音して格好よく、言いたいです。

  2. natto1129 より:

    Are you legs tired?からのrunning through my mind all dayですか…

    なかなか腹落ちできませんが…惚れた相手から言われたら…ですかね(・・;)

  3. chobi より:

    こんな口説かれ方をされたことないですが、ついI’m sorry, I’m not just interested in you.と言ってしまいそうです。でも、素敵な人ならAwsomeですね( ̄▽ ̄)

  4. Missy より:

    You've been running through my mind all day と言われたら、なんと切り返すのがいいのでしょう? 文化に触れないとなかなか楽しい言葉のキャッチボールはできませんね。

  5. juneberry より:

    最近思うのですが、日本人は反対されると批判と感じる傾向がありそうです。

    海外の方と討論できるようになりたいです。

    日本には、討論するという文化がないためでしょうか。

  6. juneberry より:

    追記

     being severely criticized でもいいようですね

    でも英語のほうが、印象がきついですよね。風だと自然現象なので・・・。

    • natto1129 より:

      日本語をそのまま英語にしてもネイティヴには通じない事になりますね…(・・;)

      シェア頂いた表現を参考にします!

      ※確かに英語は少し言葉の響きが強い印象ですね(^^)

  7. juneberry より:

    体の中を冷たい風が吹いたっていう表現ですか?

    風当りが強いってどういうのかなーーーと思って調べました。

    He is under severe criticism by the public. 世間の風当たりが強い。

    風という単語は使わないようです。

     

  8. natto1129 より:

    I felt as if a cold air run through in my mind…

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA