Part3

「ほとんどの起業家はものすごく長時間働く」

今日は、日本人って結構働き蜂と言われるので、そんな自分を表現するのに役立ちそうなフレーズをご紹介します。

でも、日本人ってよく働くといわれてるんですけど、休日の数はアメリカの三倍って言われてるんですよね。

だから、休んでる分一日の時間が長いのかなって思ったりしますが、そんなことは置いといて。

 

今日のフレーズ  「長時間働く」

Yuki

“work long hours”
(長時間働く)

 

では、これを使って応用してみましょう。

 

今日の応用文 「ほとんどの起業家はものすごく長時間働く 」

Yuki

“Most entrepreneurs work extremely long hours” 
(ほとんどの起業家はものすごく長時間働く )

 

・”entrepreneurs” =「起業家」

・”extremely” =「ものすごく 」

という意味になります。

 

今日は文章自体はそんなに難しくないんですが、”entrepreneurs”「起業家」という単語が難しいかなと思います。

もともとフランス語だったのか、発音が独特ですよね。

 

発音しっかり覚えていただいて、 もしTOEICで流れてきても わかるようにしていただければと思います。

それでは今日も口の筋肉を使いながら、 復習を何度もしてみてください。

 

まとめ

今日のフレーズはこちらです。ぜひ活用してみてくださいね!

・”work long hours”
(長時間働く) 

・”Most entrepreneurs work extremely long hours” 
(ほとんどの起業家はものすごく長時間働く )

 

こちらもぜひご確認ください!

TOEICリスニングの勉強方法

それでは以上です!

POSTED COMMENT

  1. iris より:

    復習しました!
    「entrepreneurs」 と 「hours」の”s” が抜けてました。
    複数形のSがめちゃくちゃ抜けています…意識して覚えてないからだと思うので、学習するときのチェックポイントに付け加えます。

  2. iris より:

    今回のフレーズから派生して、「多くの日本人は長時間働く」というフレーズにして、ネタができそうだなぁと思いました!
    動画の中で仰っていた、休日数のことを調べてみたら、日本は世界第一位(*プレジデント社の記事によると)だそうです!(驚)
    休日は世界第一なのに、有給休暇の取得率は先進国の中では下から2番目。
    有給休暇を取ることに罪悪館を感じるランキングでは、2位とのことでした。
    面白いのは、意外とアメリカは有給休暇を取得する割合が低いということ。
    日本、アメリカ、ヨーロッパの有給休暇制度や、働き方を調べたら、ひとつプレゼンができそうです 笑
    *参考にした記事:http://president.jp/articles/-/21927

  3. kobarika1129 より:

    日本人の休日数がアメリカ人の三倍とは、思いもしませんでした。ということは、自分のために使える時間も多いのでは?→最大限に有効活用してYukiさんのメルマガのフレーズをしっかり覚えよう!と気持ちが引き締まりました。

  4. audi1622 より:

    起業家の発音は練習しないと発音できませんね。発音できないのは聞き取れないですからね。
    Most entrepreneurs work extremely long hours.

  5. swanti より:

    ex-この接頭語は外側にという意味なんですね。
    外側に外側にというイメージでものすごくという意味になるんですね。

  6. swanti より:

    日本の休日の数がアメリカの3倍ってのが驚きました‼
    アメリカって朝4時5時から動きだして働いているイメージがあります。
    朝、ジムに行って汗を流して、会社に行くみたいな・・
    時間の使い方が上手なんでしょうね‼
    Most entrepreneurs work extremely long hours.

  7. Missy より:

    I couldn't agree more. ほんとうに、entrepreneur work extremely long hours.

    夜の10時にミーティング設定して!とか頼まれたことがあります。。。。(海外との取引でもないのに・・・)

     

  8. juneberry より:

    Most enterpreneurs seem to be very tough.

    健康管理や運動もばっちりなのでしょうね。私もあやかりたい・・・。

  9. juneberry より:

    Working long hours is not good for our health.

    この前の飲み会で聞いた話ですが、休みなしで働いているAさんは心臓が痛むそうです。

    ちょっと危ないですよね。

  10. chobi より:

    Yukiさんのおっしゃる様に、語源はフランス語で「請負人」だそうです。発音がんばります!

  11. joh より:

    ”entrepreneur”リスニングで聞くとすぐに起業家って出てくるんですけど、いざ自分で発音しようとすると後半がふにゃふにゃしてしまいます。。。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA