Part3

「迷子になる」と英語で言う

今日はネイティブチョイスのガチ女性口説き文句フレーズ集をご紹介します。今日のも若干イタいですが、サクサク行きましょう。あんまり悩んでも仕方がないので。

今日のやつは「迷子になる」っていうクローズアップフレーズから行きます。

今日のフレーズ

get lost(迷子になる)

今日の応用文

“Do you have a map? Because I just keep getting lost in your eyes.”

(地図持ってますか?あなたの目の中で迷子になりっぱなしだから)

これで口説いている感じらしいのですが、、

冒頭では「地図持ってますか?」と言ってます。で、なぜかっていうと”I just keep getting lost in your eyes.”

「あなたの目の中で迷子になりっぱなしだから」っていう風に言ってますね、これやばいですね。

なんで目の中で迷子になるのか私にはさっぱりわからないんですけど、もう相手の目を見ながら何を考えているんだろうって思っているうちに道に迷って、なんかもう曲がり角間違えて迷い道ぐるぐるみたいになっているんだと思うんですよね。

で、”get lost”をずっとしてるから、「地図をください」と言ってますね。

つまり「地図ください」あなたがどういう思考回路なの?どういうタイプの男性が好きなの?私に教えて?っていうことだと思うんですよね。

ま、これは言う側の意気込みもありますけど解釈する側のレベル感もあるかなと。あまりそういうこと考えられない人だと、なんだ?地図なんか持ってないけど!?ってリアルに思いがちなので。

”get lost”を覚えるためにちょっと辛いですけど、今日のクローズアップフレーズを是非覚えてください。

こちらもぜひご確認ください!

TOEICリスニングの勉強方法

それでは以上です。

POSTED COMMENT

  1. chobi より:

    SNSでザワザワする口説きフレーズを探してみました!

    Wouldn’t we look cute on a wedding cake together?

    これケーキ入刀のケーキの上にマジパンとかで自分たちがいたら?みたいなイメージかと思ったのですが…突然言われたら私はちょっと引きます。

  2. chobi より:

    ちなみに、私はI get lost easily.です。Googleマップがあっても、東銀座で迷いました。。。

  3. chobi より:

    今回のポイントだけをつい口走ってしまったら…Get lost!大変ですね(笑)
    Go away!より荒っぽい表現とのことです。

  4. iris より:

    海外旅行に行って道に迷ったとき、どうしたの?と聞かれた際にこう答るところを想像しました。
    I just keep getting lost.

    強烈インパクトシリーズのおかげで、フレーズがとても覚えやすいです。
    普段からもこのようなインパクトと紐づけて覚えていくと良いのですね。どのような感覚で印象付ければいいのかよくわかりました。

  5. natto1129 より:

    lost の現在形loseは、”負ける”とか”物を失う”といったイメージが強かったのですが、”’見失う”イメージを持つと良さそうですね。

  6. natto1129 より:

    I just keep getting lost in ‘concrete jungle’.
    都内のビル街に出るといつも迷います。

  7. chobi より:

    get lost 「道に迷う」という意味も、洋楽などでは転じて「自分を見失う」「夢中になる」など恋愛にまつわる使い方をされる事も多いみたいですね。口説きフレーズ、勉強になります!

  8. chobi より:

    Lost In Your Eyes (by Debbie Gibson)っていう歌もあるんですね!知りませんでした。口説くというよりかは、I get lost in your eyes♩「あなたの瞳に夢中なの。これが恋なのね!」という感じで好きであることをひたすら歌っている歌詞ですが。

    • iris より:

      そういう歌があるのですね。恋に夢中で周りが見えなくて迷路に入ってしまった様子を表現しているのでしょうか。英語ってこういう部分がオシャレだなぁと思います。

  9. iris より:

    このシリーズ大好きです!
    Yukiさんの何とも言えない表情が印象的で、このシリーズはなぜかすっと覚えらます。
    インパクトを与えての記憶、になるんですかね笑
    海外に行って道に迷ったときに、普通に使えそうです!

  10. cm.keiko0204@gmail.com より:

    こんなこと言われる機会なさそうですが、文章が面白いので覚えやすいです。
    もし言われたら何と答えるか考えてみました。
    自分も相手に好意があったあった場合…
    you don’t need to get lost anymore.cause you’ve already reached my heart.

    他に付き合っている人がいる場合
    sorry,l’ve already handed it(the map) to another person

  11. corocoro より:

    本当にこのフレーズで口説く男性がいるんですかね?!
    日本語でも口説かれる事に慣れてないので、もしいきなり言われたら頭の中が「???」になりそうです。

    もしもの時の為に覚えておきます。

  12. Marikonico より:

    イケメン外国人だと馴染むんですが…
    日本人だと、口説くというかアブない人ですね。
    「君の瞳に乾杯(Here’s looking at you,kid)」とかも日本人だとウッとなります。

    Do you have a map?
    I just keep getting lost in your eyes.

  13. kobarika1129 より:

    こんな素敵な口説き文句言われてみたいです。
    でも、実際に言われてI don’t have a map.なんてうっかり返さないように英語を身体に馴染ませておきます。

  14. audi1622 より:

    何かを覚えるのは興味があると覚えやすいですよね!今回は口説き文句で単語を覚えるので頭の中には残りやすいですね!”get lost”迷子になる
    ”Do you have a map? Becouse I just keep getting lost in your eyes.”

  15. づかちゃん より:

    日本人の感覚では、男が迷子になっても女性を口説くことは出来ません。説明はしておられるのですが、なぜ口説き文句になるのか、私には全然わかりません。

  16. juneberry より:

    I have no map to find you.
    Do you have a map because I just keep getting lost in your eyes.

    ちょっと面倒な口説き方ですので、たぶん使わないかも。

  17. swanti より:

    get lostは日常生活でも使えますね。
    地図をくださいってどういうタイプが好きか教えてってという事なんですね(笑)
    イケメンに言われら、うれしいですね

  18. chobi より:

    でもでも!イケメンなら別の話ですね!さっと思いつきませんが、素敵な男性なら一緒に彷徨ってもいいです(笑)

  19. chobi より:

    なんて返答したらいいんでしょう。Yes,I have a map.バカ丁寧に言いつつ、警察か病院の場所でもお伝えしたらいいのでしょうか。

    • chobi より:

      口説いている確認は、Are you coming on to me ?と言ったらいいことがわかりました。
      (使う機会はなさそうですが…)

  20. juneberry より:

    just keepin lost 

    ちょっと間違うとストーカーじゃないですか?

    大げさにいうのに慣れないといけないようで・・・。

    食べ物から変えないと無理かも。

  21. juneberry より:

    かなりウザったい感じの口説き方ですね!

    I think I've got lost.

    Because I don't exist in your map.

    もっとウザったいですね・・・。

    • natto1129 より:

      このシリーズネタとしては面白いですよね(・・;)

      でも、ネイティヴはガチなんですよね… 

      こんな事言われたら

      "I feel lost…"ですね…

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA