今日はネイティブがチョイスした女性を口説く表現の第7回目です。
今日のフレーズ 〜を探す
フレーズの説明
私すごい海外旅行で使うんですよ、このフレーズ。
なんでかというと、海外に行くと母や妹が(デパートに行くと)試着室で着替えるわけです。
ひろいデパートの中で勝手に試着室行くので、どこの試着室行っているのかわからないし、携帯にも出ないし、ということが起こるわけです。
それで、そわそわしていると店員さんが「どうしました?」って聞いて来るので、”I’m looking for my mother”っていう風に言うんですね。
そうすると「ふふ、頑張ってね」と返されるんです。
それでは”look for~”を使ってイタイ口説き文句に行きたいと思います。
今日の応用文 こんにちは、僕はMr.Right、あなたが僕を探してるって聞いて来たよ
(こんにちは、僕はMr.Right、あなたが僕を探してるって聞いて来たよ)
これイタイですね~。
“I’m Mr.Right” は「私はMr.Rightだよ。」と言っていますが、”Right person for you”という意味です。
「あなたにとって最適な人間です。」っていうのを自分で”Mr.”つけちゃっているんですね。
それで、「あなたが私を探している」=「あなたが探していた僕が来た」と意味しているんですね。
だから「”Mr.Right”が来ましたよ!」って言っているという、すごくイタイ感じなんですね。
ただ、この”Mr.Right”っていうのってなんだか使えそうな気がしますね。私だったら”Ms.Right”です。
例えば、私はお風呂掃除がすごく得意なんですけど、お風呂掃除で悩んでいる人がいて、そこに私が行ったとしたら、それって私が適任じゃないですか。
“Hi, I’m Ms.Right”っていう風に言ったら「適任者が来ましたよ~!」みたいな感じで言えるんですよ。
あんまり言わないけど時々言ってもいいかな、という感じです。
“look for~”がポイントですね。是非使っていただければと思います。
もちろん発音すごく大事です。
私の口いっぱい見て頂いて、いっぱい口動かしてみてください。
まとめ
今回のフレーズはこちらです。ぜひ活用してみてくださいね!
・look for~
(~を探す)
・”Hi, I’m Mr.Right. Someone said you were looking for me.”
(こんにちは、僕はMr.Right、あなたが僕を探してるって聞いて来たよ)
こちらもぜひご確認ください!
それでは以上です。
lookを使った熟語って多いよなぁ〜と思って調べてみると10個以上もありました!しかもどれもlookから意味が離れていないので覚えやすいけどややこしい。フレーズを見かける度に覚えて反復練習します。
海外旅行に行って、お土産屋さんでガイドブックに載っているものを探しているときに使えそうです。
I am looking for this one!
解決しなくてはいけない難問が降りかかった時に、自信を持って"Hi, I'm Mr.Right!"なんて言えたらかっこいいですね(^^)
I was looking for the Mr.Perfect Mr.Right. 私….ずっと探してました….