今日は、ネイティブに聞いた女性を口説く表現の5回目です。
今日のは、1950年代や60年代、70年代が来る前ってこういうのがまかり通っていたのかもしれないないような表現です。
覚えておいてほしいフレーズも出てくるので紹介します。
今日のフレーズ 私をおかしくする
(私をおかしくする、ものすごく駆り立てる)
洋楽の歌にもよく出てきますね。
今日の応用文 君は免許をとった方が良いよ、君は僕をおかしくさせるから!
(君は免許をとった方が良いよ、君は僕をおかしくさせるから!)
これはどういうことかというと、”Driving me crazy”のところは、単純に「運転する」を表す”drive”と「私を発狂させる」っていうのをかけているんですね。だから「免許取ったほうがいいよ」って言っています。
なんで免許取ったほうがいいのかよくわからないですが、”drive”と”license”を引っ張ってかけているだけなんですよね。
私のスクールでよくCNN Student Newsを見るんです。
そこで必ずカール・アズーズさんがダジャレを言うんですが、そのダジャレが意味がなさ過ぎて誰もわからないんです。
アメリカ人のジョークって難しいっていうか、日本人には理解不能なんですよね。
だから、その”drive me crazy”と”drive”(車を運転する)をかけてるのがわかるんだけど、じゃあなんで私がライセンスを取らなきゃいけないの?っていう突っ込みは無しなんですよね。そこがすごく謎だなと思います。
口の筋肉を使いながら”Drive me crazy”(※発音気を付けてください!ジュライブです。)と是非言ってみてくださいね。
まとめ
今日のフレーズはこちらです。ぜひ活用してみてくださいね!
・Drive me crazy
(私をおかしくする、ものすごく駆り立てる)
・”Girl, you better have a license, because you’re driving me crazy!”
(君は免許をとった方が良いよ、君は僕をおかしくさせるから!)
こちらもぜひご確認ください!
それでは以上です。
driveは「よくない状態になる」という傾向があると教わりましたが、口説き文句の場合は、まぁ、いいですね笑
アメリカのジョークってわからないなあと思っていたのですが、動画を見て少しスッキリしました!
笑いのツボが違うということですね。
なかなか強烈な印象が残るフレーズですね。
リアル英語を探していたら、このような文章をみつけました。
”Your spouse may drive you crazy at times,~”
これからレバレッジしました。
↓
Commute straggle in Japan may drive you crazy every morning.
都内の通勤ラッシュは異常です・・・
メリットは、冬は人肌であたたかいこと、でしょうか。
私は”Driving me insane だな〜
That noise is driving me crazy!
夜中に掃除機をがんがんかけるのは、やめていただきたいです。
という思いをこめてのコメントです。
まだカールアズーズさんのギャグが理解できません。アルフ(ドラマ)なら笑えるんですけど、思い入れ度合いの違いでしょうか。
ダジャレ play on words, pun
英語のダジャレ、ギャグを理解できるようになりたい!!
やはりドラマや映画で感覚を鍛えて、解らなくても笑ったり。というのも必要か???
ダジャレといえば、デーブスペクター。
彼は日本語の単語を覚えるために、ギャグを言ってるらしいです。
やっぱり脳にインプットするためには、きちんと腹落ちするためにはいい方法だと納得です。
"drive me crazy(nuts, insane, mad)"
drive:〜の気にさせる は、とてもかっこいいですね。そう感じるのは恐らく古い人間だからでしょう…
My pain drove me crasy and I went to bed.
あまりにも痛くて頭がおかしくなったので、寝ました。
You are driving me crazy.
He drives me crazy.
両方とも、頭にくる!という意味らしいので
恋愛だけにフォーカスすると、危険かも・・・。
drive
もともとは追い立てる、そこから・・・の状態にする。
通常は悪い状態にするために使うようです。
drive me mad
driveの発音も気をつけます。drinkの例をよく出して下さいますが、そこで一度聞こえると、他の音も正しい音に聞こえてきました(^^)
懐かしの?ブリトニースピアーズの歌詞にもありました。
You drive me crazy
I just can’t sleep
。。。
Thinkin’ of you keeps me up all night♫