今日もTOEICと日常生活の英語に使えるフレーズをご紹介していきたいと思います。
今日は理屈を言わずに覚えたほうがいいかなと思いますので、何回も何回も何回もリピートして頂いて、脳を通り越して体に叩き込んでください!
説明するよりも、体で覚えてほしいのでフレーズを先に紹介します。
今日のフレーズ 彼の自転車を直してもらう
Yuki
have his bicycle repaired(彼の自転車を直してもらう)
フレーズの説明
”have”+”repaired”の間に”his bicycle”を挟んでいる形になります。
色々説明できますが・・もう覚えてください!
今日の応用文 男の人が自転車を修理してもらっている
Yuki
A man is having his bicycle repaired.
(男の人が自転車を修理してもらっている)
”his bicycle”を色々な名詞に変えて、TOEICにすごい出てきます。
TOEICのpart1の写真描写で、男性が立っていて彼の自転車を修理している写真なら、まさに!今日の応用文です。
ぜひ使ってみて、そしてTOEICで正しい答えをゲットしてみてください!
まとめ
今日のフレーズはこちらです。ぜひ活用してみてください!
・have his bicycle repaired(彼の自転車を直してもらう)
・A man is having his bicycle repaired.
(男の人が自転車を修理してもらっている)
こちらもぜひご確認ください!
それでは、以上です。
誰かが自転車を修理してもらっている姿がイメージ出来ました(^^)
TOEICのパート1に出てきたらバッチリですね。
I have my hair cut と同じ have してもらう。ですね。学生時代習っていた時は
何が何だかでしたが、このフレーズは誰かに何かをしてもらうときにたくさん使えるので、
ほんと、まる覚えですね。