この間、私のスクールのみんなには口をいっぱい動かそう!と言ったので、私は口をいっぱい動かしていますがいっぱい口を動かすと喉が乾くので、今日は久しぶりに動画でお酒を飲もうかなと思っています!
賛否両論ですが・・動画でお酒を飲むことをはしたないと言う人もいれば、豪快でいい!と言う人もいますが、喉が渇いて飲まないといけないなと思い今日はシャンパンにしてみました。
TOEICのpart1に出題される、写真描写を見ながらそれを適切に説明しているものを選ぶ問題に今日のフレーズはすごく役立つので早速いってみましょう。
今日は窓から景色が見渡せるというワードです。
今日のワード 見渡す
Yuki
overlook(見渡す)
ワードの説明
“over”と”look”でイメージができると思います。
今日の応用文 いくつかの窓から庭が見渡せます。
Yuki
Several windows overlook a garden.
(いくつかの窓から庭が見渡せます。)
(いくつかの窓から庭が見渡せます。)
今日の表現はシンプルですが、英語の視点と日本語の視点が全然違うということに気づいて頂きたいです。
他の表現にも応用して使えると思うので、ぜひ覚えて使ってみてください。
まとめ
今日のフレーズはこちらです。ぜひ活用してみてください!
・overlook(見渡す)
・Several windows overlook a garden.
(いくつかの窓から庭が見渡せます。)
・Several windows overlook a garden.
(いくつかの窓から庭が見渡せます。)
こちらもぜひご確認ください!
TOEICリスニングの勉強方法
それでは以上です!
窓から見渡すのは私たちですが、several windows が主語になっている点でリスニングのときに戸惑って終わりそうです。フレーズをしっかり覚えます。