今回は、抱負が達成できずに悔しい思いをしているのは、実は日本人だけではなく、外国の人も同じだよ!というのをシェアする企画の第8弾です。
今日は人との出会いについてです。
年齢を重ねていくと・・学校とか変わらないので、ずっと会社、家庭や近所の人と人間関係が固定されてしまいますが、やっぱり人との出会いは大きいのでそれを活発にやっていこう!という”New year’s resolution”です。
今日のフレーズ 知り合いを作る
フレーズの説明
”acquaintance”=知り合いという意味で、難しい単語ですがこれを使って応用してみましょう。
今日の応用文 今年は10人新しい知り合いを作ります。そのためには、もしチャンスが来たら私の会いたい人に自己紹介をします
I will make 10 new acquaintances this year. When the opportunity arises I will introduce myself to people I want to meet.
(今年は10人新しい知り合いを作ります。そのためには、もしチャンスが来たら私の会いたい人に自己紹介をします)
つまり、人が集まるようなところに行き、あの人としゃべりたいかも!と思ったら、しっかり自分から自己紹介をして、今年は少なくとも10人新しい知り合いを作るという”New year’s resolution”になります。
実はこの抱負もネイティブの友達から聞きましたが、10人って少なくない?と少し思いました。
10人は1か月で出来る知り合いの数ですよね。
1ヶ月10人に会ったら1年で120人で、知り合いの知り合いも知り合いになると・・1万人という説ありますよね。
新しい人と知り合うとその人にもお友達がいますので、やっぱり人との出会いは大事だなと思います!
ぜひ皆さんも、今年色々な人と出会えるように活発に行動してみてください!
まとめ
今日のフレーズはこちらです。ぜひ活用してみてください!
・make an acquaintance(知り合いを作る)
・I will make 10 new acquaintances this year. When the opportunity arises I will introduce myself to people I want to meet.
(今年は10人新しい知り合いを作ります。そのためには、もしチャンスが来たら私の会いたい人に自己紹介をします)
こちらもぜひご確認ください!
それでは、以上です。
友達や知り合いを作り世界を広げていきたいです。
I want to create my friends when as soon as the opportunity comes to meet then.
今年もよろしくお願い致します🤲
去年は初めてネイティブの知人ができ、一緒に遊ぶことができのが一番の思い出でした。
今年はそういう経験をたくさんしていきたいです。
I will make 12 new English native acquaintances this year.
the opportunity arises チャンスが来たらこの表現も面白いですね。make an acquaintanceとセットで覚えます。
My new year’s resolution is make 10 new acquaintances.興味あるセミナーにガシガシ参加して、意識の高いコミュニティに仲間入りしたいです!
知り合いになれた後には、しっかり気持ちを伝えたいです(^^)
I’m happy to make your acquaintance.