今日はTOEICのパート3に役立つフレーズを紹介したいと思います。
今日はちょっと悲しいフレーズなんですが、
もしお金がなくて料金を払えずに電気とかガスが止まったとしたら、どういう風に表現するのかというのを紹介したいと思います。
ちっちゃい子がいるお家は電気が止まっても小さいライトをつけたりしてくれるらしいのですが、 もうすっかり大人になったので払わないと大変なことになるかなと思います。
今日のフレーズ 電気が止まる
connectにdisが付いているのでコネクトしないんだなとうのが ニュアンスでわかると思います。
応用 請求書の支払いをしなかったので、我が家の電気は止められた
The electricity was disconnected because I didn’t pay the bill.
(請求書の支払いをしなかったので、我が家の電気は止められた)
ポイントはbecause I didn’t pay the bill で、 pay the billで請求された金額を払うという意味になります。
支払いをしなかったので電気が止められちゃったという意味になります。
もし止められたのが電気じゃない場合は今日のクローズアップフレーズのdisconnect の後に gasやwaterやmy cellphoneを入れます。
my cellphone の場合は 携帯電話の請求のお支払いをしないから電話が止められたということも言えます。
是非電気だけじゃなくて色々な止められてしまうものをセットで覚えていただければと思います。
まとめ
今日のフレーズはこちらです。ぜひ活用してみてください!
・Disconnect electricity (電気が止まる)
・The electricity was disconnected because I didn’t pay the bill.
(請求書の支払いをしなかったので、我が家の電気は止められた)
こちらもぜひご確認ください!
それでは以上です!
electricityの発音が難しかったので、動画を何度もリピートして覚えようと思います。disを付けると反対の意味になる単語は覚えると一石二鳥ですね!
disconnect、簡潔で使いやすそうなので、是非覚えおきます!
dis という接頭語は「逆の」という意味だから、いろいろと使えますね
disappear disable disadvantage …… I didn't pay the bill. うっかり忘れていて
支払っていないこと、たまにあります。(口座引き落としにしてないので)
connect and be disconnected セットで覚えられますね!
disconnectはアメリカでは無j理解とか断絶という意味で、名詞にもなるようです。
disconeccted は形容詞(切れた、まとまりのない、何の関係もない)としても使えるそうです。面白いですね。
disconnect の他のフレーズを集めて、使ってみます。
しかし少し悲しくなるフレーズが増えそう。
ポジティブなフレーズも作ってみます!
悪いものを断ち切るということだったら、超ラッキーじゃないですか?
I want to be disconnected from old habitts! They are hard to break.
決まったフレーズを覚えてから、いろいろ応用していくのが一番の早道ですね!