今日もTOEICに役立つフレーズをご紹介していきます。
今日のフレーズは口を動かすのがとても大変なので、しっかり準備体操して臨んでみてください!
今日のフレーズ 厳重に禁止されている
Yuki
be strictly prohibited(厳重に禁止されている)
フレーズの説明
”strictly”は形容詞の”strict”に副詞を表すことが多い”ly”を付けています。
”prohibited”は子音が多く、母音で生活している日本人からすると難しい単語ですが、ぜひ覚えてください。
発音が大変だと覚えにくいですが、応用文でしっかりと覚えてみましょう。
今日の応用文 フラッシュ撮影はかたく禁止されていますのでご了承ください
Yuki
Audience members are reminded that flash photography is strictly prohibited.
(フラッシュ撮影はかたく禁止されていますのでご了承ください)
(フラッシュ撮影はかたく禁止されていますのでご了承ください)
文の構成がおかしい感じですが、決まり文句ですね。
飛行機でも”All passengers are reminded~”と聞きますが、これも決まり文句です。
そして今日の応用文は、主語や禁止される内容が応用できます。
今回は劇場で、”audience members” つまり観客がフラッシュ撮影すると周りの迷惑ですよね。
舞台に立っている人も「あっ!」とビックリするので、「絶対にフラッシュ撮影しないでください」と”reminded”リマインドしている(思い出させている)という意味になります。
ちょっとわかりづらいと思いますが、これは決まり文句だと思い、ぜひ覚えてください。
まとめ
今日のフレーズはこちらです。ぜひ活用してみてください!
・be strictly prohibited(厳重に禁止されている)
・Audience members are reminded that flash photography is strictly prohibited.
(フラッシュ撮影はかたく禁止されていますのでご了承ください)
・Audience members are reminded that flash photography is strictly prohibited.
(フラッシュ撮影はかたく禁止されていますのでご了承ください)
こちらもぜひご確認ください!
TOEICリスニングの勉強方法
それでは、以上です。