Yuki:今日もCameronさんに来ていただいて、日本人がよく間違える英語を、いろいろ経験上から伺いたいと思います。
今日は、Cameronさん、結構同僚とコミュニケーションを取るじゃないですか。
Cameron:それ、重要ですね。職場ではね。
Y:なんか、英語圏の人って、仕事とプライベートをバッサリ分けて、ドライなイメージですけれど、Cameronさんは、たぶんもともと人間が好きなんですよね。
C:僕、人間が大好き。
Y:だから、職場の人とか、気にせずいろいろな人とごはん食べに行ったりして。私たちもスターバックスでよく話をしましたもんね。
で、Cameronさんだから、たくさんの日本人の人とお酒を飲んだり、楽しい食事をしたりしている方なんですけれど、そういう時に日本人がよく間違える話があったんですよね。
「お金」関係とかで。それをちょっとご紹介いただきたいな、と。
C:わかりました。
例えば、社長と一緒にではなくて、自分の同僚、チームと一緒に飲みに行ったり、食べに行ったりすると、いい話ばかりではなく、自分のストレスなんかも話す、「飲みにケーション」をしますよね。
先日は一人が、社長をどこかで見かけた時に(その社長が)ポルシェに乗っていたらしいんです。ポルシェはお金持ちしか買わないよね。で、
「ポルシェを持っている人はお金持ち」
っていうイメージがあって、実際そうだと思うんですけど、その時の「お金持ち」は
〇”He has a lot of money.”
と言います。だけど、間違えるのは、”much”を(日本人は)使いますね。
✖”He has much money.”
“much”と”many”は間違えないと思いますけれども。学校の勉強でも習いますが、
“much”は数えられない時に使う。”money”は数えられないから、自然に”much”を使うと思いますけれども、それは多分古い英語だと思います。
Y:なるほど!では、文法的には多分間違えてはいないんですね。
C:文法的には間違えではないかもしれないですけど、ちょっと古い?か、もしかして、イギリスの方は言うかもしれない。か、お金持ちの昔からのお城に住んでいるイギリス系の方は言うかも。
なので、普通にしゃべるときは
〇”He has a lot of money.”
“much”よりも”a lot of”の方が自然に使います。
Y:じゃぁ、迷ったら”a lot of”を使った方が無難という感じですか?
C:そうです。
Y:私、これを聞いて、私も”much”言いそうだな~って思いました。
C:まずは、”much”を使わないで”a lot of”を使った方が自然な感じがする。
Y:”a lot of”って、数えられないものにも使える?
C:(使えます)
Y:数えられないもので”a lot of”を使うものって、例えばどんな例がありますか?
C:数えられないもの… ”I have a lot of water.”
Y:水! ”a lot of” 超便利!
わかりました。すごく勉強になりました。
“much”は数えられないもの(に使う)だけれど、”much money”はちょっと(言い方が)古いから、”a lot of”を使ってみてください、ということで、今日はこんな感じです。
初めて投稿致します。
いつも大変楽しく拝見しております。
彼はお金持ちだ…He has much money.
中学生の時に先生がお金は数えられないから、muchを使うと教えてくれました。
He is rich.でもどちらでも使えると言ってました。年がバレますが 笑
最近はa lot of をよく耳にします。Yukiさんに出会ったおかげで、古い表現は削除できました。
「彼はお金持ちです」というタイトルで、He is richを創造していました。本当に中学生で習った英語でいろいろ表現できるのですね。そういえばmuch,many,a lot of,学生の時に習った、習った!!と思って勉強になりました。
今までは a lot of の発音が難しく、それを避けるためにmuch と
使っていました。
古い英語なんですね。 これからは、a lot of でいきます。
He has a lot of money.
量を表す形容詞は難しいイメージがあって敬遠していましたが、今日の動画を見て「なんだ!そうだったのか~」と軽い気持ちになれました!
また、a lot は、物質の多さだけではなくて、食べる量の多さだったり、どのぐらい好きかの程度も表現できることを学びました。
He eats a lot.
Do you like baseball? Yes, a lot.
少しお金を持っているは何て言うんだろうな、、、、、?
これは便利ですね!
いッッつも「えっと…muchかmanyか?」でタイムラグが出来てしまうのです。
We make every possible effort to want a lot of money!
またキャメロンさんの「僕、人間大好き」にもすごーーく癒されてしまいました❗
お金持ちの知り合いはいませんが、物知りの人がいます!
He has a lot of knowledge.
今日も一つ賢くなりました。
迷ったときは”a lot of”を使うようにします。
He has a lot of money.
迷ったら”a lot of”を使った方が無難とは、気づきませんでした。確かにネイティヴはよく使っていました。←リアリティショーとか。今日も有益な情報をありがとうございます!
本当に勉強になりました。今まで、a lot of よりも、なぜか使いやすいと思ってしまっていた
many/much を使っておりましたが、これからは区別して使用しなくてもよい a lot of を使っていこうと思います。本当にいつもためになる情報をありがとうございます。