読者の方から寄せられた質問をアメリカ人のPeterに直撃してみました!
「Everyone has arrived now. Let’s go」
works for this situation?
「みんな揃ったから行こうか!」と言いたいときに、この文は合ってますか?
A: The example works.
Another examples are here.
「Everyone is here, Let’s begin.」
「We can start now, we’re all here.」
回答:この文章は合ってます。
他にもこの2つの例文で言いたいことを表せます。
とのことです。
以上です。
いかがでしたか?
様々な状況を想像しながら、いろんな言い方のバリエーションをストックしておくと咄嗟の一言が出やすいですよね。
何気に朝良く聞く会話です。
家族連れだと、ママやパパがよく言っています、
まさに全員集合!子供達にはguysて言うパパママが多い気がします。リアルを毎日のように聞けてラッキーです。
Hereって万能ですね。Everyone is here. We're all here.
行こうかという表現もbegin,startと使うんですね。
We are all here now. Let's begin!
ドリフターズの全員集合を英語でいうと、こうなるのかな~~~?
えんやーこらや、は英訳が難しそうです。
子供に、『鉛筆かして!』と言ったら"Here you are."と言いながら渡されて??となった事がありました。ので、"here"の使い方はマスターしたいです‼️
シンプルで、分かりやすい文でミュニケーションをとるのは、日本語でも英語でも変わらないですね。日々意識して言葉を発していかねばと思います。
We can start now, we're all here. このシンプルさ。真似します。
Everybody is here.Let's go.と、日本語訳から思い浮かべました。なんとなくOkayな様ですね。Peterのシンプルな言葉選び、とても参考になります。