よくある質問集

読者質問㉗「次に私のポストにあなたのお店の郵便物が入っていたら、 どこに入れておけばよいですか」と英語で言う

Yuki
今日もCameronと読者からの質問に答えていきます。

 

・・・

(family emergencyについては以前の動画「読者質問⑨『朝、すぐに来て!と電話があり、大急ぎで病院に駆け付けたの』と英語で言う」をご参照ください。)

・・・

Cameron
今日の質問は何でしょう。

Yuki
今日の質問は、家のポストに入っていたインド料理屋さん宛ての郵便物をインド料理屋さんに渡すときに、次はどこに入れておけばいいの?と聞きたい。

Yuki
要するに、インド料理屋さん宛てに来ていた郵便物が、自分のポストに間違えて入っていたから、渡したいんだけれど、どうしたらいい?って本人に聞きたいと。

Cameron
実際のこと(よくあること)ですよね。これは文章が長いです。

Cameron

どこに入れておけばいいですか?は、“where should I put them?”。次回は“next time”でしょ。で、間違えた手紙を入れるわけなので、


“The next time I get your letters by mistake, where should I put them?” 

(次に私のポストにあなたのお店の郵便物が入っていたら、どこに入れておけばよいですか?)


Yuki
あぁ、いいですね。”by mistake”がポイント?

Cameron
“by mistake”はポイントですね。

Yuki
「間違えて」

Cameron
この文章は長いから、たぶん一文、一文を分けたら覚えやすい。あとは、”where should I put them?”はどこでも使える。

Cameron
例えば、友達のパーティーに行って、何か持っていく。で、持って行ったものを「どこに置けばいいですか?」って。(その時に)”Where should I put them?”って使えますね。

Yuki
カナダとかはどうするんですか?自分のところに(郵便物が)間違えて入っていたら。

Cameron
自分のところに間違えて入っていたら…2つ方法があるけれど、本当の受け取るべき人、場所がわかっていれば、一応お届けしたりします。もう1つは、間違えていた手紙に”return to sender”を書きます。それで普通の郵便ポストに入れる。

Yuki
そうすると、その送り主に戻る?そういうシステムになっている?

Cameron
そうです。

Yuki
送り主が費用を負担することになっている?

Cameron
どうかな?ちょっとわからないけど。

Cameron
“The next time I get your letters by mistake, where should I put them?”

Yuki
発音で気になるところはありますか?

Cameron
“next time”、”by mistake”、”where should I put them” これはキーポイントですね。

Yuki
(質問者さんは)いい人ですよね。私のマンションは、間違えて入っていたら、管理人さんのところに置いていく人が多いから。そうすると、それ、持っていかれちゃったりするかもしれないじゃないですか。だから、自分の部屋に違う人の郵便物が来ていたら、「ここに入れてくださいポスト」ができたんですよ。で、管理人さんが振り分けなおす。

Cameron
あぁ、それはいいですね。
Yuki
でも、ちょっと出て、入れなおすだけでいいから、やってあげればいいんじゃない?って思うんですけどね。
 
Cameron
(質問者さんは)とても親切ですね。質問ありがとうございます。
 
Yuki
ぜひ覚えて使ってみてください。

 

こちらもぜひご確認ください!

TOEIC800点勉強法 日常英会話

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    ポストに入れる、を put で表現できることに驚きました!
    海外の方が多く住んでいる地域なので、今日のフレーズを使う場面がきても、すぐ使えるようにばっちり覚えます。by Iris

  2. shin より:

    The next time, letter, by mistake, should i put themだけ覚えとけば何となくしゃべれそうです。

  3. ackie より:

    by mistake なんですね
    next time にtheが付くのも忘れてしまいそうです。
    The next time I get your memos by mistake, where should I put them?

  4. kobarika1129 より:

    私もマンションに住んでいるので、こういったときは、ちょっと出て正しいおうちのポストに入れなおしています。
    by mistakeは抜けてしまいそうな表現なので、参考にします!

  5. Ayumiva より:

    私も号数がわかれば入れ直しちゃいますね・・・。
    郵便物を送り返しで、”return to sender”と書いて送る文化があるんですね。
    興味深かったです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA