Natsuのオーストラリア日記

「相手の全体像をとらえて」~動詞が2つセットで使われる表現~

shutterstock_84251875

今日のフレーズ

Try and get a picture of your partner.
「相手の全体像をとらえて」

フレーズの説明

クラス内でランダムに選んだ相手にいくつか相手の特徴について質問し、どんな人だかサマリーにするという授業の説明で先生が使っていました。(電話のように遠隔で話せる機械を使ったので相手の顔は見えません)

pictureは絵や画像という意味がすぐ浮かびますが、元は「描かれたもの」という意味で今回は相手の「全体像、特徴を掴んで」という意味で使われていました。try and getは2つでセットのようにとらえられ「掴んでみて、やってみて」の感じかなと思います。

Update information

ここで、ネイティブに聞いた2つの動詞をセットで使う上記以外の例をご紹介します。

~2つの動詞をセットで使う表現~

Go walk the dog.

日本人からすると、こんな風に使っていいんだあという感じですよね。

 

message

ここで、上記以外で【動詞が2つセットで使われる英語表現】をご紹介します。

Let’s go and grab lunch. (ランチを食べに行きましょう)

I should run and get my phone before we leave.(出掛ける前に急いで走って電話を取ってこなくちゃ)

Maybe we could go and see a movie this afternoon.(午後から映画に出掛けれるんじゃないかな)

 

こちらも役立つフレーズが満載です。是非ご確認ください

TOEICで旅行英会話

それでは以上です。

POSTED COMMENT

  1. juneberry より:

    Try and get the picture of your opponents.

    戦う時は相手をよく知っていると有利ですね。

    chess,and  other mental games 

    mental or physical

  2. natto1129 より:

    try and get ただ得るのではなく、得る過程もイメージして覚えてみます!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA