今日のフレーズ
Just see what’s going on.
「どうなるか(様子を)見てみよう」
フレーズの説明
話し合いで意見が煮詰まった時1つの案を試してみてその結果でその先を考えようとなったときの発言です。
what’s going onは疑問形で、How are you?の代わりに、最近どう?みたいに使われる言葉と思いますが、多様性を考えると「最近(身の回りで)起こっていることはどのようなことか」のようにとらえられ、文中で出ていると「これからどうなるか、何が起こるか」
という意味になるようです。正直あんまり気に留めていなかった表現でしたが1か月目に覚えた歌詞の中に何回か出てきていました。
Update information
ここで、ネイティブに聞いた上記のフレーズの実際に使える言い替え表現をご紹介します。
Go check it out. (まあ(様子を)見てみよう)
See how they are doing.(まあ(様子を)見てみよう)
色々なバリエーションを使えるようにしておくといいですよね。
Just see what's going on.
子供同士でケンカをしていても、親同士はとりあえず、様子を見守っているときなどにも
使えそうです。
何度も挑戦してる選手。
もうダメか?そこでコーチのセリフ。
Just see what's going on.